よく聴き、よく見つめ、よく考え、健康で実行力のある深野中生の育成をめざします!   

心の境界線

6時間目、1年生は心の境界線について学習しました。40人弱が毎日過ごす学級の中では、それぞれが相手を尊重して生活をしなければトラブルが頻発します。行為に対する感じ方は人それぞれです。自分はこれくらいと思うことでも周りのみんなが同じように思うということはありません。人によってそれぞれの感じ方があること、その距離感を考える授業です。写真は先生によるロールプレイングです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生の英語ーハロウィーンー

1年生の英語の授業では、教科の先生、AETの先生が仮装して授業を行いました。
教科の先生が授業の様子を撮影した写真を提供してくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

コーラスコンクール中間発表【1年生】 その2

クラスの合唱の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

コーラスコンクール中間発表【1年生】

 1時間目、2時間目を利用して1年生のコーラスコンクール中間発表を行いました。
初めての取組みでしたが頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月19日(金)1年 合唱練習の様子

体育大会も終わり、合唱練習も本格的になってきました。

各クラス体育館で10分間の練習を行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月20日6限目の様子

1年生の6限目の総合は平和学習で「さとうきび畑の唄」を観賞しました。

感想文も一生懸命書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学年練習の様子

9月20日の1時間目は学年種目「台風の目」の練習を行いました。

小雨の中でしたが、みんな頑張って練習していました。

途中で棒を離してしまって失格になってしまったクラスが多かったので、当日は手を離さず心一つに頑張ってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

学年練習(2)

1年生の学年練習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

情報モラル教室

1年生は5時間目、兵庫教育大学から講師を招いて情報モラル教室を行いました。3つの動画を見てそれぞれについて考えていきます。テーマは、デマの投稿、危険なアプリのダウンロード、ネット依存でした。この動画は、ネットのトラブルの状況から毎年少しずつ新しい動画を作成しているとのことでした。1年生はそれぞれの小学校の時にも学習した経験があるようですが今回も勉強になったと思います。一度投稿した画像などは自分が削除しても拡散して決して消えることは無いこと、ネットの中には嘘の情報もたくさんあり自分で判断することが大切であることなど一つずつ、説明をしていただきました。
 まとめとして、1,ネットを利用するときにはルールとマナーが大事、2,ネットを利用するときは時間や場所などのメリハリをつけること、3,困ったことがあればすぐに周りの大人に相談すること、を話して下さいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月27日 特活の様子 その1

始業式も終わり、夏休みの宿題を提出していました。

待っている生徒は、夏休みの良かったことや悪かったことを書いていたりしました。

1組、2組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月27日 特活の様子 その2

久しぶりに会うクラスメイトと楽しそうに過ごしている様子でした。

また、担任の先生や学年の先生とも夏休みの出来事など話をしていました。

明日は、宿題テストがあります。
良い点がとれるよう頑張って欲しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 球技大会の様子

7/18(水)の3、4時間目は球技大会でクラス対抗ドッチボールを行いました。

みんな元気に活動していました。

熱中症にならないよう、こまめに水分補給もとっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1学期 期末テスト1日目の様子 その1

6月27日より期末テストが始まりました。
1年生の2時間目「社会」の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年3組の美術の様子

6月26日(火)の4時間目の美術の様子です。

題目は「深野の四季」で、一人ひとりよく考えて、季節ごとに四分割していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 薬物乱用防止教室の様子

6月12日(火)の第1学年の1時間目は薬物乱用防止教室がありました。
小学生のときは、タバコについて学習しており、今回は、ドラッグについて学習しました。
指導員さんの話をしっかりと聴く姿勢で聴くことができていました。
DVDも、真剣に喋ることもなく、食い入るように見ていました。

薬物犯罪等に巻き込まれないように、今日の話をしっかりと家庭でも話をしていただければと思っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4時間目の様子

3組の数学の授業の様子です。
文字式の導入で、実際にイラストを用いたりして、理解しやすいように授業が進んでいました。
また4組では英語の授業があり、主語に対してのBe動詞が分かるようにゲーム形式で理解を深めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1時間目の様子

1年生の1時間目の様子です。

英語の授業は、文の組み立て競争を班で行っているところでした。
家庭科の授業では、各自が考えた献立から食品群別に記入し、バランスの取れた献立が計画できているか確認していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 道徳 「車いすの少年」

今日の道徳の内容は、「相手のことを真に理解し、思いやる心を深め、互いに助け合い、共に向上する態度を養う」内容です。

総合的な学習の時間に今学習している「障がい者理解学習」でも、思いやりやユニバーサルマナーについて学習している途中で、子どもたちも一生懸命発言していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 道徳 「車いすの少年」続き

各生徒が自分で思ったこと感じたことを書いています。

最後に「道徳ノート」を使って振り返りを行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生、初めての班長会、続き。

班長会、3、4組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31