よく聴き、よく見つめ、よく考え、健康で実行力のある深野中生の育成をめざします!   

給食当番 スムーズな配膳作業

 先週末の給食メニューには、初めての汁物がでました。

 今後も週に2回程度、スープなどの汁物がでることになります。給食当番にとって汁物がでる日は一つ配膳作業が増えることになり、準備に影響がないか心配しましたが、クラスでの協力によりスムーズに実施してくれています。
 給食当番、よくやってくれています。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食当番 スムーズな配膳作業

画像1 画像1
画像2 画像2
《給食当番の配膳作業 ありがとう!》

給食開始一週間 順調です

 9月2日から開始された中学校給食。
 生徒たちが手順と約束をよく理解し、協力して手際よく進めてくれるおかげで、順調に実施されています。
 初めての給食指導となる教職員も、生徒たちの動きをよく観察し臨機応変、丁寧な指導に努めています。

 給食活動を通じ、あらためて、食生活や食べ物を大切にする気持ちを確認していきたいと思います!


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食開始一週間 順調です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
《和やかな昼食時間になっているようです》

給食開始一週間 順調です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
《後片付けも協力して時間内に完了です》

9/5 『 地 震 想 定 防 災 訓 練 』

 府規模で行われた「大阪880万人訓練」に合わせて、本校においても本日(9/5)地震想定による防災訓練を行いました。

 阪神淡路大震災、東日本大震災…
 大切な人を亡くした悲しみを、その教訓を、風化させることなく、まずは「命にかかわる取組みを真面目に真剣にやろう!」と生徒たちに呼びかけました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/5 『 地 震 想 定 防 災 訓 練 』

画像1 画像1
画像2 画像2
《9/5 防災訓練》

『 給 食 』 スタートです!

 いよいよ給食がスタートしました。

 中学校での給食はこれまで大東市にはなかったことですので、様々な疑問や心配もありましたが、さすが小学校で経験している生徒たちです。
 我々教員の心配をよそに、混乱なく着々と給食を進めてくれました。
 
 今後も生徒たちが協力し、いっそう楽しく安全な給食の時間にしてくれることと期待しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『 給 食 』 スタートです!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
《中学校給食開始》

『 給 食 』 スタートです!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
《中学校給食開始》

『 給 食 』 スタートです!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
《中学校給食開始》

『 給 食 』 スタートです!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
《中学校給食開始》

『 給 食 』 スタートです!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
《中学校給食開始》

いよいよ給食開始  最終打合せです

画像1 画像1
 9月2日の中学校給食の開始を目前に、全校集会で最終確認を行いました。

 給食当番の役割と動き、教室での準備の仕方…  体育館での打ち合わせの後は、クラスでの最終確認でした。

 みんなで協力して安全で楽しい給食をスタートさせてください。

 よろしくお願いします!

2学期が始まりました! 『 始 業 式 』

 2学期の始業式が整然と行われました。

 全学年ともにいつも感心する集会の態度。おしゃべりする声が全く聞こえないきちんとした態度の中、校長からの話、教頭からの話、バレーボール部の表彰… と式はスムーズに進みます。

 2学期は、体育大会や文化学習発表会など全校的な大きな行事に取組みます。全校生徒を集めて説明や連絡を行う場面がたびたびあると思いますが、この集中力を保ち続けてください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/26登校 『 今日から2学期です!』

 それぞれの夏休みが終わり、いよいよ今日から2学期がスタートします。

 小雨がぱらつく8時すぎの校門。 おはよう! みんなの元気な顔を見ることができました。

 2学期もがんばろうね!!

画像1 画像1
画像2 画像2

『 教 員 研 修 』  その6

 夏の教員研修第6回は、教員同士の実践交流です。

 それぞれの教員がこれまでに心がけてきた指導の工夫やアイディアを出し合い、今後の自身の指導に生かそうとするものです。

 専門的な知識や理論についての研修とともに、先輩教員をはじめとした同僚の身近な実践に学びます。

画像1 画像1
画像2 画像2

『 教 員 研 修 』  その5

 夏休み終盤。教員の研修も2学期に向けてまだまだ続けています。

 本日(8/20)は、夏休み中の教員研修の5回目として、生徒を理解した生徒指導の在り方について、弁護士の先生をお呼びして勉強しました。

画像1 画像1
画像2 画像2

夏休み あと1週間! 夏バテしていませんか?

画像1 画像1
 夏休みもあと1週間。2学期が始まります!
 夏バテしていませんか? 食欲がない、疲れやすいなどのはっきりした自覚症状がなくても、疲れがたまって「夏バテ予備軍」になっているかも?
 2学期を控えて、自分の今の状態をチェックしてみましょう。


1.食事の時間が不規則になっている【Yes:1点】
2.正直言って、食欲がない【Yes:2点】
3.同じ(ような)ものを毎日繰り返し食べることが多い【Yes:2点】
4.あっさりしたものやのど越しのよいものばかり食べることが多い【Yes:3点】
5.ジュースや炭酸飲料などを1日に1リットルくらい飲む【Yes:3点】
6.食欲がないときは果物やアイスクリームなどですませることがある【Yes:3点】
7.夏バテ防止に焼き肉、うなぎのかば焼き、豚カツなどをよく食べる【Yes:2点】
 8.夏の入浴はシャワーですませることがほとんど【Yes:2点】
 9.日中は暑いのであまり動かず、家でゆっくりと過ごす【Yes:2点】
10.汗をかかないように水分はできるだけ控えている【Yes:2点】
11.暑さに弱いので屋内ではクーラーをよくきかせている【Yes:1点】
12.寝不足ぎみの日が続いている【Yes:2点】
13.ついつい夜ふかしをしてお昼近くまで寝ることが多い【Yes:2点】
14.睡眠中もクーラーをつけたままにしている【Yes:2点】

◆Yes合計20〜29点:完全に夏バテ!?
もうすでに体調を崩していてツライのでは? 残る1週間は必ず食生活や生活習慣を見直して、積極的な夏バテ対策を!
◆Yes合計8〜19点:夏バテ予備軍
自覚症状はないけれど、少々夏の疲れがたまってきている状態。体調を崩す前に、早めにケアしましょう。
◆Yes合計0〜7点:夏バテ知らずの元気人!
今のところ夏バテの心配はなし。ただし、まだまだ暑い日が続くので油断せず今のコンディションを維持しましょう。


 夏バテを解消するには、食事・入浴・睡眠を規則正しく取ることが何よりも大切です!
 夏バテを解消して、始業式は元気ハツラツに登校してください!!

画像2 画像2

給食配膳室が完成しました!

 給食の実施に伴い、夏休みに工事を進めておりました1階の給食配膳室が完成しました。
 
 清潔感あふれる内装に仕上がった室内にピカピカの器械・器具が運び込まれ、気持ち良い配膳室の完成です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/15 まなび舎
2/17 公立高校前期入試出願2日目
2/18 生徒集会  進路委員会
2/19 学年末テスト前1週間クラブ中止  まなび舎
2/20 公立高校前期入試
2/21 PTA総会