よく聴き、よく見つめ、よく考え、健康で実行力のある深野中生の育成をめざします!   

仲間! 団結! クラブ活動紹介その2

 その1に続いて、ソフトボール部、バレーボール部、ブラスバンド部の部員紹介です。みんな元気です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

めざせ!大東一!北河内一!大阪一! クラブ紹介その1

 3年生はクラブ活動もこの夏で引退という部も多いでしょう。悔いのない活動のために下級生と力を合わせてエネルギー爆発です。輝く各クラブの部員の顔を紹介します。
その1は、ラグビー部員、野球部員、サッカー部員です。

(写真撮影のこの日に、都合でクラブ参加できなかった部員の人はごめんなさい。)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

爽やかに  朝の挨拶(あいさつ)運動

画像1 画像1
 生徒会役員や各委員会が分担して、朝の登校時に挨拶運動を行っています。
 本校正門から校舎を見上げると、「挨拶は心をつなぐ第一歩」という横断幕が掲げられています。挨拶は人と人をほのぼのと結びつける文化です。学校で、ご家庭で、地域で必要な時に爽やかな挨拶が交わせるようお互い心がけましょう。
画像2 画像2

自分たちの手で! 生徒会活動

画像1 画像1
 生徒会役員により運営される「生徒集会」の様子です。
 事前に打ち合わせを行い、生徒会の取り組み報告や各委員会の活動報告、クラブ活動の表彰、行事予定の連絡などを全校生徒に伝えます。
 この日も、生徒会役員のおかげで「生徒集会」はスムーズに進みました。写真は、司会進行を行う生徒会役員のみなさんと陸上競技部の表彰の様子です。全校生徒もしっかり聞いていました。
 生徒会役員のみなさん、これからもよろしく!
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/20 公立高校前期入試
2/21 公立高校前期入試(面接等) 3年生進路懇談1日目
2/22 3年生進路懇談2日目  テスト前補習1日目