学校教育目標「よく見つめ、よく考え、健康で実行力のある生徒の育成」   

授業改善研修会

 先生たちは深野中学校の授業がより良いものになるために日々考えています。しかし、日々の業務に追われることもあり、じっくりと授業について考える時間がとれないこともあります。
 しかし、今日は生徒のみなさんには少し早めに下校してもらい、先生たちがより良い授業を考える時間をたっぷりととりました。大学の先生をお招きして、専門的な立場で、お話もしていただきました。
 先生たちは、真剣に自分の授業を振り返り、他の先生たちの授業の良いところを参考に、どうすればさらに良い授業をつくれるかを学びました。
 早速、月曜日からの授業でできることもあるかもしれませんので、生徒のみなさんも真剣に授業に向き合ってみてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事・学年行事
7/11 学校生活相談日
期末懇談
7/14 学校生活相談日
期末懇談
7/15 学校生活相談日
期末懇談
7/16 大阪・関西万博への校外学習
7/17 学年特活
大清掃
生徒関係
7/15 生徒集会
給食献立
7/11 白ご飯・オムレツミートソースかけ・米粉ハムカツ・キャベツとツナのピリ辛炒め・冷凍みかん・牛乳
7/14 豚丼・白ご飯・かぼちゃサラダ・青菜の油炒め・牛乳
7/15 コッペパン・スパゲティナポリタン・カレーまんじゅう・枝豆コーン・ブルーベリージャム・牛乳
7/16 白ご飯・春雨のひき肉炒め・チンゲン菜とえのきの和え物・かつおそぼろ・牛乳
7/17 もち麦ご飯・チキンカツソースかけ・なすとトマトのグラタン・ポパイソテー・ふりかけ・牛乳