1学期中間テストは、5月23日(木)24日(金)です。

美術の作品(3年)

下足室を入ったろうかに展示されています。
もし実際にあるのならば、購入したい靴がいくつかありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景3年

英語の授業です。
「現在完了進行形」に挑戦していました。
ペアで相談しながら、理解度を深めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

進路情報

3年生のフロアに掲示されていました。
進路の情報は、日々更新されています。
見逃さないようにしないとね。
画像1 画像1
画像2 画像2

ろうかの足音

「ろうか」を歩くと、キュッキュッと音が鳴ります。
ゴミが落ちていない「ろうか」。
しっかり磨いているからこそなる音です。
大中のすばらしいところです。
誇りを持って、続けていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景3年

国語の授業です。
俳句の基本事項を調べていました。
タブレットを有効に使っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全国学力・学習状況調査(3年生)

3年生のテストは3教科(国語、数学、理科)ですが、それ以外にも「学習状況」を把握するためのアンケート調査も実施されます。
アンケート調査は4限目に行われました。
3年生はこれでテスト終了となります。
最後までがんばったね。
すばらしい!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

テスト受験の様子(3年生)

3年生にとって、テストの分析はさらなる成長に欠かせないものです。
そういう意味では、細かな分析結果をもらうことができる全国学力・学習調査は大切なものだと言えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景3年

こちらは3年生の授業風景です。
国語の授業で「例を挙げて、自分の言葉で説明する」ことに挑戦していました。
教材の主題は「言葉が育つ」です。
説明する対象は小学校6年生の児童です。
どう説明すれば、6年生に伝わるのか。
工夫が必要です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生のフロア

3年生にとって、進路はとても大切な課題です。
まずは授業を大切にして、受験生としての雰囲気を学年全体で作っていかなければなりません。
進路の準備は早すぎるということはありません。
気合を入れてがんばっていきましょう。

ところで、1階と2階のあいだの階段踊り場にも進路ポスターが張り出されていました。
つまり、何校かの高校の先生がすでに大東中学校に訪問に来られているということですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景2

3年生の英語の授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

3年生の委員決めの様子です。
さすが3年生。
自分たちで最後まで決めていました。
中学校最後の一年です。
悔いの残らない一年にしよう!
応援します。
画像1 画像1
画像2 画像2

教室風景

同じく、3年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
本日:count up6  | 昨日:63
今年度:5830
総数:772709
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日
5/5 こどもの日
5/6 3年実力テスト