1学期中間テストは、5月23日(木)24日(金)です。

2年 数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
数学の分割授業です。少人数の利点を生かしてきめの細かい指導をしています。

2年 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
電流について理解する勉強でした。

2年 技術家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
技術家庭科恒例の住まいの間取りを考える授業です。希望に目を輝かせて将来自分が住むであろう家の間取りを考えていました。大盛り上がりです。

2年 国際交流の取り組み

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月中旬に大阪産業大学より外国の方に来ていただき、お話を聞きます。人口は中国が最も多いのですが、近年インドが追い付いてきているそうです。

2年 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
感心したのは、この琴を演奏しながら見事に協同が成立していたことです。協同とは互いの協力の下、学習が深まるということです。一人が音符を読み、一人がそれを聞いて演奏する。全員でそれが成立していました。何より、全員の生徒が楽しそうに演奏していたのが、すばらしい。

2年 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
うれしいです。「校長先生、音楽の時間に琴の演奏をします。生徒ががんばっているので見に来てください。」と言われ、飛んでいきました。驚きました。簡単な確認をした後、いきなり「う〜さぎ、うさぎ、何見てはねる〜」のうさぎの歌を弾き始めました。すばらしい。

2年 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3枚目は、書画カメラといって、このカメラでプリントをスクリーン上に映し出すことができます。見本となるノートがあれば、これでクラス全員に紹介できます。

2年 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ学習班での音読です。先生曰く(いわく)「今日はもう少し、声に出して読む練習を長く取った方がよかったです。」と反省していました。でも、しっかり大きな声で読む生徒も何人もいました。3枚目は、他の班の音読を聞いて、採点(評価)する用紙です。これがあることで教育的効果が大きく変わってきます。

2年 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本時では、最後に学習班ごとに古文を音読することになっています。その最後の練習と確認が行われている写真です。

2年 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
古文の平家物語「敦盛の最期」、懐かしいと思われる方も多いのでは。まず、先生から読みの確認。次に学習班ごとに歴史的かなづかいが読めているか、確認する作業です。写真にあるように、授業の流れが明示される(何度も繰り返し映します)ので、生徒は分かりやすいです。見学している私もとても分かりやすかったです。

2年 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
協同学習の流れに沿って、授業が展開されました。本時の目標がはっきりしていました。

1年 男子体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
Tボールの授業でした。やわらかいボールをプラスティックのバットで打ちます。

2年 数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
役割(問題)ごとのチームでも学習し、異なる問題をやっている人たちともグループを組みます。異なる問題と言っても三角形の合同条件を活用するという意味では同グループの問題ですので、こちらをやって、あちらをやってないから不利益というものではありません。

2年 数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日も個人思考、協同とチェンジしながら勉強が進みました。3枚目は、いわゆる学習班の中でA、B、Cと分担し、AはA同士、BはB同士集まって、自分の学習内容を確認し合う流れになっていきました。

2年 数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先週の研究授業の次時の授業です。先日の続きはどうなるかと市教育委員会の先生が連日の授業見学です。このクラスの生徒は本当に研究授業もがんばりました。

2年 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
50語以上使って自己紹介するということにもチャレンジしていました。意外といえば怒られますが、黒板の例文を使いながらもオリジナルの自己紹介を考えていました。

2年 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
この時間も授業交流月間の交流授業で多くの先生の見学がありました。

2年 技術家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
世界の住まいについて勉強していました。この時間は授業交流月間で、多くの先生が見学に来ていました。

2年 班長会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
班長会は大東中の生命線です。

2年 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ペアになって新出単語の発音の練習をしていました。
本日:count up1  | 昨日:96
今年度:5921
総数:772800
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/8 班長会

お知らせ

学校便り

進路通信

いじめ防止