5月29日(水)より「部活動自主練習」が始まります。

25日(土)の部活動

野球部の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月27日(月)

今週は日差しの暖かさが増す一週間となりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

春の足音

わずかですが、梅の花が咲きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ろうかの掲示物3年

卒業式の練習。
いよいよ体育館編に突入します。
画像1 画像1

学年末テスト(12年)最終日

テストの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月24日(金)

1、2年生学年末テスト最終日です。
雨が本降りとなる中、子どもたちは元気に登校してきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ろうかの掲示物2年

公立高校の受検問題の傾向を示していました。
3年生0学期としての進路学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景3年

理科の授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年末テスト(12年)1日目

テスト風景です。
静かに始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

春の兆し

梅の花が今にも咲きそうになっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月22日(水)

曇っていますが、風がない分昨日より暖かく感じます。
今日から1、2年生の学年末テストが始まります。
子どもたちも心なしかいつもより登校が速いような気がします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ろうかの掲示物北階段1、2階踊り場

美術の作品です。
テーマは「道」。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景3年

国語の授業風景です。
プレゼン原稿作成に苦労していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ろうかの掲示物3年

公立一般選抜入試まであと18日。
悔いの残らないよう過ごしてもらいたいと思います。
画像1 画像1

授業風景2年

社会の時間です。
2年生も1年生同様、明日のテストに備えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景1年

明日から学年末テストです。
学習班で復習問題に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒集会

久々に全校生徒が体育館に集合しました。
時間前から多くの生徒が静かに座って待っていました。
すばらしい!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月21日(火)

寒の戻り、放射冷却でとても気温が下がっています。
風もあるので、体感温度はさらに低いかもしれません。

公立特別選抜入試2日目です。
無事終えることができるよう、祈っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

学び舎

2月18日(土)に行われた学び舎の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月20日(月)

少し湿った空気が気になります。
今日は公立特別選抜入試の初日です。
受検者全員、遅れることなく受検をしました。
写真は、住道駅でのチェックの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
本日:count up3  | 昨日:119
今年度:7047
総数:773926
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

学校便り

いじめ防止