5月29日(水)より「部活動自主練習」が始まります。

家庭訪問について

できたら保護者の方に直接お渡ししたいということで
家庭訪問と書きましたが
急なお話ですので、生徒に渡したり別日に伺うことも
考えています。とにかく
お子さんに大東中学校の教師が来たかどうかをお聞きください。後プリントを
よくお読みください。

臨時休業の周知について

今回見出しの件については保護者の方には色々ご協力をいただきありがとうございました。緊急を要することでしたので、ご理解ください。

明日の家庭訪問について

一年生の保護者の方の中には教師の顔を知らないので
不安なことが多いと思います。教師は一人では行きませんし生徒だけの場合、
また別日に伺うことを考えています。

一日が終えて

今日、登校してくる生徒がいなくほっとしています。明日すみませんが家庭訪問をしますので宜しくお願いします。
画像1 画像1

お知らせ

「家庭訪問させていただきます」とお知らせしましたがイメージとしては今までポストインしてきましたが今回はプリント類を直接、保護者の方に渡したいということですのでご理解ください。

お知らせ(お願い)

急ですが明日9日(木)全学年、午後から家庭訪問をさせていただきます。保護者の方には申し訳ありませんができたら保護者の方と会える場面がもてたら幸せです。緊急事態宣言が出ていますので3分間程度とさせていただき玄関先で対応していただきたらと思います。宜しくお願いします。教職員は検温をしてマスク着用をさせていただきます。急なお願いですので保護者の方が不在ならば生徒と話をさせていただこうと考えています。ご協力ください。

お知らせ

大東市教育委員会から午後、連絡があります。夕方にお知らせできると思いますので、またホームページを読んでくださいね。

手洗い

消毒をした後は石けんで手洗いです。
画像1 画像1
画像2 画像2

消毒

自分自身、生徒のために消毒を徹底的にやっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大東中学校教職員

大東中教職員は笑顔を忘れず仕事に励んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月8日(水)

こんにちは。ホームページのアップが遅くなりすみませんでした。写真は生徒が登校してくるのではと心配して、先生方が門の所で立ってくれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

お知らせ

8日(水)以降ご家庭、生徒と学校がどうつながりをもったらいいか考えています。生徒の心、体調面が気になります。生徒の学力保障が心配です。現段階では大阪府から大東市に指示が出ていませんので学校も動きようがありません。今日の夜には動きがあるかと思います。大東市教育委員会も懸命に動いてくれていますのでご理解ください。
画像1 画像1

4月8日(水)登校しないように!!

昨日、ホームページにあげていますが4月8日(水)以降登校しないようにしましょう。
大阪府から大東市に具体的な指示が出ていません。おそらく今日の段階ではこれ以上、伝えさせていただく内容がありません。8日(水)以降のことはまたホームページにアップします。ホームページを時々、見てくださいね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月7日(火)

おはようございます。職員は4日(土)出勤したので、お休みです。ただ教務主任、教頭先生、私は出勤しています。
画像1 画像1

お願い!

4月8日(水)、始業式が停止になったことをできる限りの保護者の方で共有していただけますか。お願いします。

お知らせ!!

大阪府教育委員会より大東市教育委員会に「4月8日の対応について」の連絡がありました。今、学校に大東市教育委員会から「4月8日の始業式は停止とします」と連絡がありました。
またアップします。

お知らせ

明日には国の緊急事態宣言の内容が学校におりてくるかなと思っています。動きがある、ないにせよアップしますね。

今週もハードワークします

玄関前で撮りました。岩谷さんありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2

検温

教職員も朝、打ち合わせ前に検温です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月6日(月)

おはようございます。8日に生徒が来ます。その準備が楽しみですね。
画像1 画像1
本日:count up17  | 昨日:104
今年度:6942
総数:773821
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30