😊学校だよりWeb版「自主・自律」第5号を公開しました。ぜひご覧ください。

3年生体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生男子の体育です。長距離走、苦しいですね。このとき、女子は体育館内でCDの音源に合わせて体育館の壁を何往復もするターン走に挑戦していました。自分の限界が来たら終わるのですが、最後の人は86ターンしていました。すごいです。

国語と英語の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1・2枚目は国語の授業です。話し言葉と書き言葉について学習していました。生徒から「手話は?」と聞かれていました。鋭い質問です!!3枚目は英語です。数字の英語を学習していました。

授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
時間があると、授業を見て回ります。授業を見たあとで、その先生とその授業の振り返りをよくします。

登校風景

画像1 画像1
画像2 画像2
温かな気候になり、過ごしやすくなりました。朝から生徒会役員、校風委員の人たちがおはようのあいさつ運動をしてくれました。ありがとう。

放課後のクラブ

画像1 画像1 画像2 画像2
放課後のクラブを少しだけスケッチしました。

体育の50メートル走

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
グラウンドをのぞくと、体育で50メートル走のタイムを計っていました。どの生徒も全力疾走です。

2年生の社会科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の社会は、領空・領海についての学習でした。タブレットやプロジェクターを使っての授業です。先生が板書する時間がほとんどなく、画面に板書が映し出されます。その分、説明が長くできます。写真には、沖の鳥島の写真が映されいます。

生徒会テーマ発表

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教頭先生の話に続き、生徒会役員の人たちが前期生徒会のテーマを発表してくれました。「大東一 あったかいチームになれる学校」がテーマです。うれしいですね。まず、安心して登校できる学校が一番です。それにつながるテーマです。具体的には「あいさつ運動」と「目安箱」に取り組みます、とのことです。先生たちも共にがんばります。

生徒集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝は生徒集会がありました。今日は教頭先生がお話をしました。「井の中の蛙(かわず)、大海を知らず」のことわざを実例を挙げて話されました。最後まで静かに聞けていました。

進路説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
PTA総会のあと、進路説明会が行われました。来春の入試制度が大きく変わるということで、説明させていただきました。進路主事、教頭、校長と3人から説明させていただきました。最後にはいくつかの質問を頂き、中身の濃い説明会になったのではないでしょうか。

PTA総会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
授業参観のあと、体育館でPTA総会が行われました。PTA会長からごあいさつのあおと、授業計画、会計報告とつづき、承認をいただきました。議事終了後、昨年度の役員の方に感謝状を贈呈しました。最後に今年度の実行委員の皆様の紹介をさせていただきました。ご参加されたみなさんありがとうございました。

土曜参観3年英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教室に入ると、みんな「go to bed」(寝る)していたので、一瞬びっくりしました。見てると、班ごとに一人ずつ起き上がり、先生が示す単語(2枚目)を覚えて、班全員の覚えた単語を元に一文をつくるということをやっていました。いろんな学習方法がありますね。

土曜参観2年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
このクラスは体育の先生なので、今年度初の参観は自分のクラスを見てもらうということで、学活になりました。建物の見取り図といくつかの条件を記したカードを班ごとに持っていて、その条件をもとに推理?していく作業をしていました。

3年生数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
統計処理の学習です。エクセル(パソコンソフト)を活用しての授業です。時代の流れを感じざるを得ません。

土曜参観1年理科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日は、土曜参観でした。多くの保護者の方にお越しいただきました。ありがとうございました。写真は、理科です。授業後に担当の先生がやってきて、「参観授業で、保護者の方もいっしょになって考えてくださったんです。」とうれしそうな顔で言ってくれました。ありがとうございます。

3年生の社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午前中の3年生の社会の時間をスケッチしました。社会というと、「覚える」というイメージですが、今日の授業は創造(創り出す)力をつける授業です。地図記号を復習したあと、自分たちで地図記号を考えました。各班ごとに考え、その記号が何を表わすのか、ほかの班の人たちが考えました。写真は、牧場の記号をある班が考えたときを撮影しました。

クラブ活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
私が行くと、「こんにちは〜。」とあいさつをしてくれる人たちが多いです。うれしいですね。どのクラブもがんばっています。

クラブ活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
放課後のクラブ活動です。いったん、学校から帰り、2時30分からのクラブに再登校してクラブが始まります。

そうじの時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
そうじの時間には、できるだけ校内を回って、そうじしている人たちに「ごくろうさん。ありがとう。」と声をかけています。ふつうにがんばっている人たちに、声をかけることはとても大事だと考えています。

3年生の理科

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の理科の授業です。写真は、精子と卵子が受精してどんどん赤ん坊らしくなっているところを映像で映しているところを撮影したものです。平均3億の精子の中からたった一つの精子が卵子が結合して生命が誕生します。
本日:count up2  | 昨日:54
今年度:4518
総数:771397
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30