住道中学校HPへようこそ  『学び合い・認め合い・高め合い』    

授業の様子(3年)

体育の様子です。女子はハードル、男子はバレーボールをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子(3年)

 数学です。いつも通りを、きちんとできています。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子(3年)

英語の様子です。本文の確認をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子(2年)

 理科、英語、国語の様子です。どのクラスも、一生懸命な姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子(1年)

 音楽と国語の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子(1年)

 理科と数学の様子です。理科では、ガスバーナーの使い方の確認をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

玄関黒板には

 玄関黒板には、現在社会科の内容がまとめられていました。我が街「大東市」についての内容です。わかりやすく整理されていました。
 また今日は気温が30度に達するようです。こまめな水分補給をしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

集会

集会がありました。
図書委員会、美化委員会、保健委員会、生徒会からの発表がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の体育館の様子

 グラウンドではラグビー部が、体育館ではバレーボール部と女子バスケットボール部が朝練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

二者懇談

 今日から担任の先生との二者懇談が始まりました。ここまでの学校生活の振り返りなどの話をします。また各学年、順番を待っているときには特別教室を開放し、自習スペースを設けています。テスト前にもなるので、時間を有効的に使いましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動の様子

 校舎4階からの写真なので、遠い写真しかないですが、科学工作部・テニス部・ラグビー部・野球部の写真です。科学工作部は、作物に水やりをしてくれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プールの様子

 先生方の掃除のおかげで、プールがきれいになり、水も張り替えられました。
画像1 画像1

朝の体育館

 体育館では、男子バスケットボール部と、バレーボール部が練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の学校の様子

 グラウンドでは、体育の教員が、授業の準備をしていました。また中庭では、介助員さんが掃除をしてくださっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

男子バスケットボール部 公式戦

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
三市大会予選でした。前大会優勝シードのため、2回戦からの参加です。序盤は苦戦しましたが、何とか3年生のベンチメンバー全員出場で勝つことができました。6/23(日)に、男女とも本校で準決勝・決勝が行われます。応援のほどよろしくお願いします。

プール清掃

 金曜日の引き渡し訓練の後、教職員でプール清掃を行いました。デッキブラシを使って、壁面の汚れなども含めて掃除を行いました。
画像1 画像1

引き渡し訓練

 避難訓練の後は、引き渡し訓練が行われました。たくさんの保護者の方にご協力いただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1

避難訓練

 5時間目は、避難訓練が行われました。避難の放送からグラウンドに集合完了までとても迅速に行動できました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子(3年)

 社会・数学・国語の様子です。社会では、先生からの質問に全員で考えて答えていました。いい雰囲気で取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子(2年)

 国語と技術の様子です。技術では静かにワークをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
本日:count up153  | 昨日:325
今年度:29760
総数:1346202
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/28 学校公開 部活動公開