住道中学校HPへようこそ  『学び合い・認め合い・高め合い』    

廊下の掲示物(1年)

 一生懸命作ってくれた学年旗は、学年職員室前に掲示しています。また、廊下には「人とつながるための大切なことば」を通級指導教室担当の先生が掲示してくれています。いつでも見て確認しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

76期生 修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
班別研修をすすめています。グラバー園、中華街、ミニ出島、眼鏡橋の各ポイントで担当の先生からチェックを受けます。

76期生 修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
長崎市内散策の班別研修がスタートしました。昼食やお土産を買いながら、各チェックポイントをまわります。ホームページ担当は、ミニ出島に先回りしました。各班が到着するのを待っています。

76期生 修学旅行

画像1 画像1
部屋の片付けを終え、出発式が行われています。3日間、宿舎の方々には大変お世話になりました。ありがとうございました。バスに乗り、長崎市内へ向かいます。

76期生 修学旅行

画像1 画像1
おはようございます。修学旅行も3日目、最終日となりました。今日のメインは長崎市内での班別研修です。2日間の反省を生かし、全員が規律や時間を守ることを心がけます。

76期生 修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
修学旅行を題材にした劇も大盛り上がりでした。学年が一体となったレクリエーションでした。昨日同様、班長・室長・実行委員会議で1日の振り返りが行われています。最終日まで、住中生として節度ある行動を徹底し、長崎市内の班別研修や復路での団体行動をより良いものにしたいと思います。

76期生 修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
待ちに待った学年レクリエーションが始まりました。思い切りのいい、オープニングダンスからスタートです。先生たちについての続いて◯×が行われています。

76期生 修学旅行

画像1 画像1
学年レクがスタートしました!ジャンボリミッキーから始まり大盛り上がりです!

76期生 修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
入浴と食事時間です。それぞれ係の役割も板に付いてきました。学年レクリエーションで大笑いするための体力を蓄えています。

76期生 修学旅行

ハウステンボスでの班別行動を終え、出発しました。あぐりの丘 高原ホテルへ戻ります。到着後、昨日と同様2クラスずつ入浴と食事を入れ替えで行います。そのあとは、学年レクリエーションが控えています。就寝ギリギリまで楽しい2日目です。

76期生 修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
楽しかったハウステンボスも、そろそろ終わりの時間が近づいています。

廊下の掲示物(2年)

 来週末に実施する林間学舎のしおり表紙のデザインが決定し、掲示されていました。
画像1 画像1

道徳の授業(2年)

 2年生の道徳の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

校外学習の振り返り(1年)

 校外学習の振り返りを記入や通信の読み合わせをしています。今日からの学校生活に活かしていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

朝読書の様子(2年)

 静かな雰囲気で、おこなわれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝読書の様子(1年)

 校外学習の翌日です。朝読書からしっかり頑張ることができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

76期生 修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
班ごとに昼食もとっています。パレードまでやっていました。

76期生 修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
ハウステンボスを満喫しています。

76期生 修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ハウステンボスを楽しんでいます。

76期生 修学旅行

画像1 画像1
ハウステンボスに到着しました。思う存分楽しんでください。
本日:count up19  | 昨日:1393
今年度:25885
総数:1342327
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/6 2年歯科検診
6/7 避難訓練 引き渡し訓練