住道中学校HPへようこそ  『学び合い・認め合い・高め合い』    

授業の様子

 3年生の授業の様子です。英語では、英語の避難放送について学習していました。女子の体育では、マット運動をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子

 2年生の授業の様子です。数学では、班で問題に取り組んでいました。理科では、プリントの説明をしていました。社会では、単元全体の説明をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子

 1年生の授業の様子です。数学では、小テスト前の勉強を静かにしていました。技術では、ペーパータワーの作成をしていました。社会では、単元テストの振り返りをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子

1年生の数学では、正負の計算の説明を静かに聞いていました。英語では、リスニングをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子

3年生の理科では、細胞分裂の様子を顕微鏡を使って観察していました。美術ではネームプレートを作成していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食の様子

2年生の給食の様子の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食の様子です

 2年生の給食の様子です。みんなで会話をしながら楽しそうに食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

昼休みの風景

昼休みにグラウンドで楽しく遊んでいます。
画像1 画像1

授業の様子

 3年生の数学では、因数分解の授業が行われていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

廊下の掲示物

画像1 画像1
 2年生の廊下には、学年目標にちなんだ「新スミスマイル宣言」が掲示されていました。

授業の様子

 1年生の様子です。理科の授業では、小テストが行われていました。国語の授業では、文法の問題の答え合わせが行われていました。
 廊下には、数学の振り返りの記述が掲示されていました。しっかり書けていますね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【テニス部】新進大会

新進大会が行われました。
一球一球全力で頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

休日のクラブ活動

 休日のクラブ活動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子

 3年生の体育では、スポーツテストの各種目の計測が行われていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子

 1年生の技術では、コピー用紙を使っての授業が行われていました。2年生の音楽では、教室中にきれいな歌声が響いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

放課後のクラブ活動

 放課後のクラブ活動の様子です。1年生も入部しどのクラブもにぎやかになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

耳鼻科検診

4月、5月は法に定められた検診が数多くあります。
今日は耳鼻科検診でした。
落ち着いて受けることができています。
待っている人もきちんと並んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

昼休みのグラウンド

 ボール貸し出しも始まりグラウンドでは、たくさん楽しそうな姿が見られました。
画像1 画像1

授業の様子

 1年生の授業では、グループでの意見交流や全体での発表もしっかりできています。発表のあと、拍手が出ていて、雰囲気良く授業が進められていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子

 2年生の教室では、班長会議を経て決まった新しい班で、係や掃除当番などを決めていました。どのクラスでも、楽しそうに話し合われていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
本日:count up617  | 昨日:1273
今年度:25090
総数:1341532
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/16 中間テスト
5/17 中間テスト
5/22 3年修学旅行