★家庭学習のためのプリントがダウンロードできます。上の【リンク】 からどうぞ!!

【6年】遠足(奈良方面)2

 平城宮跡では昼食をとり、「平城宮いざない館」を見学しました。館では平城宮の出土品や資料を見ることができ、今後社会科で学習することになる奈良時代の予習を行うことができました。
 一人ひとりが目標を意識することはもちろん、グループでのチームワークが求められる遠足でした。今日の遠足ではそれをしっかり学ぶことができていたと思います。遠足を通して1つ成長することができた6年生でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月7日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、黒糖ベビーパン、和風スパゲティ、かきたま汁、牛乳でした。
 黒糖のベビーパンは珍しかったようで、人気がありました。和風スパゲティはちくわなどが入ったしょうゆ味のスパゲティです。「おいしい」という声がたくさん聞こえましたが、苦手な人もいたようです。かきたま汁はとても人気で残量が少なかったです。

【6年】遠足(奈良方面)1

 6年生は奈良方面へ遠足に行きました。
 あいにくのお天気ですが、なんとか雨は降らずにもっているようです。
 東大寺の見学や奈良公園のウォークラリーを行いました。奈良公園の鹿に「しかせんべい」をあげることもグループで必ず行うことの1つになっています。こわがりながらせんべいをあげている様子が印象的でした。
 このあと平城宮跡へ移動します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月2日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、ごはん、米粉チキンカレー、コーンソテー、日向夏(ひゆうがなつ)ゼリー、牛乳でした。
 チキンカレーは人気のメニューなので、とても喜んでいました。日向夏ゼリーも食べてみたらおいしいと言っている声がたくさん聞こえました。
 後片付けの時に「ごちそうさま」の声がとても大きな声でうれしかったです。

5月1日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、ごはん、たまごトック、ビビンバ、牛乳でした。
 トックは韓国のおもちのことで、ビビンバも韓国料理の一つです。教室で、「料理を食べることでお隣の国のことを知るきっかけになるといいですね。」と話しをすると、ある教室では「さっき社会の時間に習ったよ」と言ってくれる人がいました。
 今日はしっかりした味付けだったこともあり、よく食べてくれていました。
本日:count up60  | 昨日:36
今年度:6986
総数:439502
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/7 視力検査(1年) 遠足(6年)
5/8 尿検査二次 救急救命出前授業(5年) 聴力検査(5年)
5/9 体力テスト(3〜5年) 聴力検査(1年)
5/10 耳鼻科検診 はなまる学習
5/13 クラブ 聴力検査(2年)