住道中学校HPへようこそ  『学び合い・認め合い・高め合い』    

林間学舎 49

画像1 画像1
画像2 画像2
朝食前に退館式を行いました。今日も実行委員の司会とお礼のあいさつは見事でした。76期生の子どもたちの話を聞く態度は今日も朝から立派でした。

緊急 林間学舎 48

画像1 画像1
おはようございます。昨晩からの雨が現在も本格的に降っています。

神戸市に大雨警報が出ています。

1 生徒の安全面、健康面を第一に考え、外での活動を控えた方がよいと判断したこと。
2 ネスタリゾート神戸の近隣の学校が本日、休校になっていること。
3 ネスタリゾート神戸の外で行うアクティビティーが本日、中止になる可能性が現時点で高く、使用できる室内の施設が本校の生徒数では無理であること。
4 大雨警報による高速道路の通行止めが心配されること。

以上のことを総合的に判断し、本日の行程を変更いたします。ネスタリゾート神戸での活動を取り止め、海遊館での館内見学へ変更します。11時から館内の見学をし、昼食後、雨が強くなる前の14時帰校へ変更といたします。

子どもたちにとっては、一生に一度の中学校時代の林間学舎ではありますが、ご理解、ご協力をよろしくお願いいたします。

林間学舎 47

画像1 画像1
画像2 画像2
22時30分が消灯時間です。子どもたちは全員部屋に入り、寝始めています。体調不良者はいません。全員元気です。今日1日で76期生のいいところをたくさん見つけることができました。1年生の頃より、何倍も成長していました。学年としてのまとまりはすでに完成されていると感じました。明日まで林間学舎が続きますが、またみんなでがんばっていきましょう。

明日はかなりの降水量が予想されます。生徒の安全面、健康面を第一に考え、気象状況によっては行程の変更の可能性があります。予めご了承ください。変更時にはホームページや緊急メール等でお知らせいたします。

明日も精一杯住中生としてがんばって行動する76期生に期待して、今日のホームページはこれで終了いたします。今日もホームページへのたくさんのアクセスをありがとうございました。

林間学舎 46

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1日の振り返りと明日の行程の確認を行う拡大班長会・実行委員会が行われています。クラスごとに担任の先生と一緒に1日の振り返りを行っていました。たくさんの拍手が廊下まで聞こえていました。とてもいい振り返りができていました。間違いなく、実行委員と班長のがんばりが林間学舎をいいものにしています。

林間学舎 45

20時からクラスミーティングが始まっています。担任(副担任)と子どもたちだけの時間です。住道中学校のクラスミーティングの合言葉は「勇気一瞬 後悔一生」。3年生(75期生)の先輩のように、自分の思いや、意見をクラスの仲間を信じて言えたでしょうか。クラスのみんなにとって、心地よい時間になりますように。

林間学舎 44

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
レク係による創作劇が始まりました。ドラえもんとクラスミーティングを台本にしていました。みんなで一緒になって笑いました。ストーリーにメッセージ性があり、本当によくできていました。最後はよくがんばったレク係にみんなで大きな拍手を送りました。

林間学舎 43

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
有志による歌とダンスの発表です。大いに盛り上がってます! 「かわいい」の声があちらこちらから聞こえています。歌もとても上手でした。

林間学舎 42

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
次のゲームが始まりました。じゃんけん列車の様子です。盛り上がっています。

林間学舎 41

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
19時から学年レクレーションが始まりました。○✕クイズの様子です。

林間学舎 40

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夕食の様子です。会話も弾み、本当に楽しそうです。

林間学舎 39

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夕食のメニューを紹介します。トンカツ、すき焼き、鯖の切り身、お吸い物、みかん、小鉢です。

林間学舎 38

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夕食が始まりました。食べ歩きを南京町でしていましたが、すごい食欲です。たくさんの生徒がおかわりをしています。

林間学舎 37

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全員が揃った夕食時に入館式を行いました。夕食を前にしても、素早く切り替えて儀式の雰囲気を出せる76期生を改めて「すごい!」と思いました。実行委員のあいさつもとても素敵でした。

林間学舎 36

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大浴場を紹介します。

林間学舎 35

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
男子の部屋を紹介します。

林間学舎 34

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
続いて、男子の部屋を紹介します。

林間学舎 33

画像1 画像1
画像2 画像2
女子の部屋を紹介します。

林間学舎 32

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
女子の部屋を紹介します。眺めはいいです。

林間学舎 31

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
女子の部屋を紹介します。

林間学舎 30

画像1 画像1
画像2 画像2
子どもたちを安全にここまで運んでくださったバスの運転手さんです。乗り心地もとてもよかったです。ありがとうございました。
本日:count up260  | 昨日:381
今年度:29542
総数:1345984
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/22 修了式

お知らせ

住中だより

図書館だより

進路通信

部活動方針