住道中学校HPへようこそ  『学び合い・認め合い・高め合い』    

3年4組 英語(分割授業)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学習単元は「現在分詞(〜ing形)」でした。授業のねらいは「修学旅行で訪れた原爆ドームの話を読み取ることができる」でした。

3年3組 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
 学習単元は「人権と日本国憲法」でした。テストが終わっても、75期生の授業へ臨む姿勢は変わっていません。感心します。

3年1組 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 写真はタブレットパソコンを使って、環境に関するレポートを作成しているところです。集中して調べものをしているので、とても静かな授業でした。誰一人しゃべっている生徒はいませんでした。

3年2組 技術

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学習のめあては「パン屋さんのホームページ(WEB)を作ろう」でした。タブレットパソコンを使い、各自で様々な情報を調べていました。子どもたちの情報発信力は確実に身についてきています。

今朝の読書

画像1 画像1
画像2 画像2
 写真は上から、2年4組、1年2組です。先生も生徒一緒に読書をしています。

今朝の黒板メッセージ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1学期も登校日数はあと13日になりました。学期のいい締めくくりをしてほしいと思います。住中生のがんばりに期待しています。 

今日の朝練

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日も暑い中でしたが、バレー部と男子バスケットボール部が朝練を一生懸命にがんばっていました。男子バスケットボール部は、昨日の公式戦で得た課題を早速、練習に生かしていました。

男子バスケットボール部 公式戦

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大阪選手権大会北河内地区予選でした。1回戦は序盤からリードを保ち、ベンチメンバー全員が出場して大差で勝つことができました。続く2回戦は前半から拮抗したゲームで、激しい攻防となりました。後半離されたものの、6点差まで追いつきましたが逆転することはできませんでした。暑い中、朝早くから応援ありがとうございました。3年生も含めたチームで試合ができるのは次の大東市大会で最後になります。引き続き応援のほどよろしくお願いします。

野球部 公式戦

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は大阪優勝大会でした。合同チームでの参加でしたが、最後まで全力で戦うことができました。

女子バスケットボール部 公式戦

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は本校を会場として、北河内大会が行われました。枚方市立第三中学校に惜しくも敗れましたが、やってきた練習の成果は出すことができました。次の大会に向けて、明日からチーム一丸でがんばっていきたいと思います。これからも応援よろしくお願いいたします。

【卓球部】北河内大会個人戦

 今日は、四條畷市民総合体育館で北河内大会の個人戦が行われました。
出場した選手は、随所に自分のプレーを発揮することができていました。
次週は、団体戦があります。少ない練習時間ですが、団体戦に向けて頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up28  | 昨日:324
今年度:26218
総数:1342660
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/19 学年末懇談(4)
3/22 修了式

お知らせ

住中だより

図書館だより

進路通信

部活動方針