5月29日(水)より「部活動自主練習」が始まります。

第41回文化祭

展示の部。
4階の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第41回文化祭

展示の部。
3階の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第41回文化祭

展示の部。
各階に展示された作品を鑑賞しました。
まずは2階の様子から。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第41回文化祭

2年生の発表です。
「SDGs」
見栄えのするパワーポイントを作成していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第41回文化祭

放送部の発表です。
ラジオ作品と朗読です。
全国大会に出場しただけあって、レベルは高いものがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第41回文化祭

1年生の合唱です。
やわらかく、澄んだ歌声でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第41回文化祭

開祭式の様子です。
実行委員長の「楽しみましょう!」という言葉で始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月27日(金)

文化祭当日を迎えました。
予定通り開催いたします。
お忙しい中とは存じますが、多くの保護者の皆さまのご来校をお待ちしております。
よろしくお願いします。
写真は、早朝から準備をしている吹奏楽部の生徒です。

なお、夕方雨が降る予報となっております。雨具の用意をおすすめいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化祭の前日準備

吹奏楽部や3年生など、出演者も時間を惜しんで練習していました。
最終確認です。
画像1 画像1
画像2 画像2

文化祭の前日準備

放送を含む裏方関係も人を含めて万全です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化祭の前日準備

体育館の様子です。
下足箱の隅々まできれいにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化祭の前日準備

4階東館の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化祭の前日準備

3階東館の様子です。
灰塚小学校からお借りしたものもありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

文化祭の前日準備

2階東館の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月26日(木)

開校記念樹の梅の枝を選定しました。
43年間大東中学校を見守ってきた老木です。
まだまだ長生きしてもらいたいと思います。

さて、明日は文化祭。
子どもたちは今日までしっかり準備をしてきました。
あとは成果を披露するだけです。
今からワクワクしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動自主練習

本日、5つのクラブが自主練習を希望していましたが、残高ながら急な悪天候の影響で中止としました。
子どもたちの安全確保を優先すべく、判断いたしました。何卒ご理解いただきますようお願いいたします。
なお、自主練習の見守りをご予定いただいた保護者の皆さまにおかれましても、ご迷惑をおかけしました。お詫び申し上げますとともに、急な変更にご協力いただきましたことにお礼申し上げます。
画像1 画像1

文化祭の取り組み

3年生の練習風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月25日(水)

冷たい風が吹く朝となりました。
日差しも少し薄雲にさえぎられています。
午前中はしばらく寒い時間帯が続きそうです。
画像1 画像1

PM5時以降のクラブ活動

卓球部は自主練習。
吹奏楽部と芸術部は、文化祭に向けて延長練習です。
みんながんっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動自主練習

今日自主練習を希望するクラブです。
画像1 画像1
本日:count up2  | 昨日:52
今年度:7151
総数:774030
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/7 卒業式予行 1、2年45分×4 給食あり
3/8 まなび舎 45分×6
3/11 一般選抜学力検査 新校則準備委員会 45分×6
3/12 卒業式準備 45分×4 給食あり
3/13 第40回卒業式 給食なし

お知らせ

学校便り

いじめ防止