よく聴き、よく見つめ、よく考え、健康で実行力のある深野中生の育成をめざします!   

新聞の掲示

深野中学校では、図書担当の先生が新聞を掲示してくださっています。
今回は、新聞の特徴について紹介されていました。
知ってから改めて新聞を読むと、とても読みやすく感じますよ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 授業の様子

2年生の授業の様子です。
順に、理科と、社会と、数学の授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 体育の授業

1年生の体育の授業の様子です。
女子は体育館でバレーボールをしています。
男子は水泳の授業でバタ足練習でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 授業の様子

3年生の授業の様子です。
数学と、国語と、社会の授業です。
社会では裁判の事例をもとに議論をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校の環境整備

校務員さんや環境整備員さんが、学校の清掃や草木の整備をしてくださっています。
いつもお世話になっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 授業の様子

1年生の授業の様子です。
英語と、数学と、国語の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 授業の様子

2年生の授業の様子です。
社会と、数学と、家庭科の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新着図書

図書館には、夏休み中にも、次々と新着図書がたくさん入りました。
一覧になって掲示もされているので、気になった本があれば、図書館へ行ってみてくださいね。
先生たちが選んだリクエストの本も入ったようです。

また、この夏、3年生は学級文庫も追加されたようです。
他の学年も追加されていますので、2学期に読むことができる本が教室にもたくさん増えています。
みなさん、お気に入りの本に出会えますように☆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 授業の様子

3年生の授業の様子です。
体育と、理科と、数学の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 授業の様子

2年生の授業の様子です。
英語と、国語と、数学の授業の様子です。
数学の演習問題を解く場面では、みんな先生や友だちに質問しながら、一生懸命解いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 体育の授業

3年生の体育の授業の様子です。
体育大会で披露するダンスを、グループに分かれて練習しています。
ダンス委員さんが大活躍しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 英語と家庭科

1年生の英語と家庭科の授業の様子です。
家庭科では、裁縫の授業に入っていて、玉止めや波縫いの練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習委員「タイピング選手権」お知らせ

学習委員からお知らせのあった「タイピング選手権」の掲示です。
今年は「県名当て」で100秒チャレンジです。
深野中学校区全体で、小4から参加可能となっています。
今日9月13日と、20日に一斉チャレンジします!!みんな頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 授業の様子

3年生の授業の様子です。
体育大会に向けた活動や合唱の練習など、最後の行事がたくさん控えている2学期ですが、なにより受験生ですので学習も大切ですね。
国語と、理科と、社会の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 体育大会に向けて

1年生、体育大会に向けて練習が少しずつ進んでいます。
学年種目では、台風の目をするようです。
休み時間にも大縄跳びの練習を頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 音楽の授業

2年生の音楽の授業の様子です。
合唱の課題曲「夢の世界を」を練習をしていました。
きれいなハモリが聴こえてきていました♪
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 「シン・ナガノ」

3年生の修学旅行のレポート「シン・ナガノ」が展示されていました。
各クラス1冊ずつにまとめられています。
みんなの力作がたくさんあり、興味深く読ませてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 授業の様子

2年生の授業の様子です。
順に、社会、国語、理科の様子です。
どの教科でも、新しい内容にどんどん進んでいるようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 数学の授業

1年生の、数学の授業の様子です。
習ったことの演習プリントにチャレンジしていて、プリントでどんどん進んでいる人もいました。
さて、これから小テストです。どれだけできるかチャレンジ!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒集会

本日の生徒集会は、リモートで行いました。

校長先生からは「Fundamental is Diamond」、基礎基本が大切だというお話がありました。

水泳部の全国大会の表彰、学習委員、体育委員、選挙管理委員からの話に続き、保健室からは感染症予防について注意事項がありました。

昼間はまだ暑いですが、換気も大事です。
体調管理をていねいに心がけて元気に過ごしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/5 生徒集会
3/6 5限授業 ピンクシャツデー まなび舎
3/7 生徒総会(6限)