よく聴き、よく見つめ、よく考え、健康で実行力のある深野中生の育成をめざします!   

1年生 歴史の自学ノートの掲示

1年生の階の廊下に、歴史の自学自習のノートが掲示されています。
どんなポイントが素晴らしいか、先生からコメント付きなので、ぜひ学年末テストに向けて、参考にしてみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 数学の授業

3年生の数学の授業の様子です。
単元テストに取り組んでいるクラスでした。
最近の3年生の学習に向かう姿勢は、真剣そのものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 理科の授業

2年生の理科の授業の様子です。
太陽の働きと天気についての学習を、班で取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 お琴で“さくらさくら”

1年生の音楽の授業の様子です。
お琴の授業に入っていますが、今“さくらさくら”を練習しています。
すでに、とっても上手な人もいます♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ運動

今日は、あいさつ運動です。
朝早くから生徒会役員さんたちが待っていました。
みんなと大きな声で挨拶を交わしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/1 5限授業
2/2 1日参観 2年職場体験報告会(5限) PTA総会・講演会
2/5 中央委員会
2/6 生徒集会
2/7 まなび舎