氷野小学校のトップページです。

5年生:授業風景

画像1 画像1
5年生も外で元気に遊んでいます。でも明日から学級閉鎖のクラスが...。
速く元気になってね。

4年生:授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はクラス対抗ラインサッカー大会。少し寒いなか運動場を走り回っていました。4年生のとても素敵な所は「審判」なしでゲームが成り立つことです。クラス間で少しルールが違うようですが話し合いで折り合いをつけ、上手にゲームできていました。結構難しいのですが、とても大切な力に一つです。

3年生:授業風景

画像1 画像1
国語科で文章構成を意識して物語づくり。とても上手な作品がいっぱいありました。
「立派な作家(さっか)になれそうやな」とほめていると「サッカー選手にはならへんで」と答えてくれる子も...。

6年生:授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
よく食べる6年生。お代わりに並んでいる子と話していると給食委員会の子どもが、『残菜調べ』の表彰に来ました。来月も残さず食べましょう。

5年生:授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
ミシンをうまく使えるようになったようですね。先日は3人の大人が教室にいましたが今日は担任一人。安心してみていられます。

4年生:授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
手作りカルタ選手権?に参加しました。めっちゃ早い子と同じ組に...。あえなく1回戦敗退しました。

3年生:授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
今日も新聞づくり。タブレットPCを活用して記事を作っています。見出しに工夫を感じる子がいましたよ。

2年生:授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
子どもは粘土大好きですね。手がすごいことに。

1年生:授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
国語の時間に年賀状作り。文字が書けるようになった一年生は悩みながらもいっぱい書いていましたよ。もらった方はラッキーですね。

6年生:授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
身を乗り出して先生の話を聞く子どもたち。素晴らしい集中力。
何の話し合いをしているかというと......









お楽しみ会。そりゃ集中しますよね。

5年生:授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
家庭科で初めてのミシン縫い。恐々縫い進める子どもたち。ドキドキしながら見守る大人。

4年生:授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
英語の授業を見ていると隣のクラスが大騒ぎ。覗いてみると手作りカルタを使ってカルタ大会をしていました。

3年生:授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
タブレットPCを使って新聞づくり。レイアウトに苦戦しているようでしたが、紙の新聞を見て工夫を取り入れようと頑張っています。

2年生:授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図工作品展を見に行った2年生。お気に入りの作品をタブレットPCでパシャリ。きょうだいや登校班の子どもの作品を見つけて喜んでいる子もいました。

1年生:授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
本読みもスラスラできるようになってきました。そして何より集中力。教室内は『シーン』という吹き出しセリフが見えるくらいに静かです。

校内図工作品展

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午前中に子どもたちの搬入作業を終えました。子どもたちの創った作品はどれも個性が表れています。明日以降、子どもたちも鑑賞します。創作意欲が増すといいですね。

第8回 大東市 「図書館を使った調べる学習コンクール」

画像1 画像1
夏休みの課題の一つ「第8回 大東市 図書館を使った調べる学習コンクール」の表彰式が先日ありました。本校から今回は何と3名が選ばれました。3名の調べた内容はどれもとてもユニーク。おめでとう!

図工作品展準備

画像1 画像1
画像2 画像2
明日から個人懇談会があります。お忙しいとは思いますが宜しくお願いします。
放課後職員で図工作品展の準備をしました。個人懇談会期間中、18時まで体育館に展示します。お時間が許すようでしたらご覧ください。

20分休み

画像1 画像1
画像2 画像2
最近暖かい日が続いています。休み時間に外で遊ぶ子どもが増えたように思います。
温暖化も悪いことばかりではありませんね。

6年生:授業風景

画像1 画像1
調理実習でベーコン巻を調理していました。ニンジン、エノキ、サヤエンドウをトッピング。苦手な野菜でも自分で調理すると食べるようです。これから毎日お子様と調理してみては。
本日:count up5  | 昨日:161
今年度:10524
総数:527470
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/24 給食感謝週間(〜1/30)
給食感謝週間(〜1/30)、2年生こんぺいとう
1/25 3〜6年生情報モラル教室
1/26 4時間授業
1/29 児童朝礼
1/30 チャレンジ

教材等リンク集

学校便り

学校いじめ防止基本方針

暴風警報発令時について

SKYMENUを使った連絡方法