自らの将来の姿を描き、意欲をもって学び続ける子どもの育成をめざします!

1年 男子体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ラジオ体操をきっちりやる練習です。何度も繰り返し練習していました。

環境整美員さん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
溝の枯れ葉のそうじまではなかなk私たちにはできません。ありがとうございます。

生徒会 朝のあいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おはようございます。今朝は少し寒く感じます。

悩みごとがあれば相談しよう

画像1 画像1
画像2 画像2
中学生は思春期まっただ中、悩みがある人も多いと思いいます。家族、友人、先生など人に相談できるといいですね。でも、身近な人だからこそ、言いにくいということも世の中にはあります。そんなときとは写真にあるような公的機関に相談することもありです。秘密は守られます。悩んでいる人は考えてみてください。

生徒会リーダー研修会8

話題は、校則、スカートのこと、授業態度、集会のこと、PCの使い方など、尽きません。どれも一生懸命に話し合います。素晴らしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

生徒会リーダー研修会7

画像1 画像1
昼の部が始まりました。午前に出し合った北条中学の課題に向けて具体的に作戦を考えていきます。

生徒会リーダー研修会6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
とても美味しいカレーができました。

生徒会リーダー研修会5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お楽しみのカレーづくりが始まりました。

生徒会リーダー研修会4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
素晴らしい議論が続いています。北条中学の課題から派生して自分たちの考えを遠慮なく出し合っています。

生徒会リーダー研修会3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生徒会というテーマについて意見が出続けています。素晴らしい、
後ろで先生たちも応援しています。

生徒会リーダー研修会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ミーティングが始まりました。生徒会とは、というテーマで意見が出されています。

生徒会リーダー研修会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、前期生徒会リーダー研修会が北条中学で行われています。自己紹介に始まり、アイスブレイキングが始まりました。写真はペーパービルディングです。

クラブ保護者会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後にクラブ保護者会をもちました。顧問より、方針や必要なもの、1年のおおまかな流れなどを説明しました。参加された皆様、ありがとうございました。

教育課程説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
PTA総会のあとに教育課程説明会が行われました。単元テストのこと、成績のつけ方について説明しました。

PTA総会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ご参加いただいた皆様ありがとうございました。予算、活動計画等承認いただきました。また、新役員様、学級委員様の紹介、新しく赴任した教員の紹介もさせていただきました。

参観授業 1年男子体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
うつぶせの体勢から合図で振り返ってダッシュです。それが終わるとドッジボールが始まりました。

参観授業 2年英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
英語の先生とAETの先生が一つになっての指導でした。写真はペアで英文を読み合っているところです。

1年 女子体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
集団行動です。体育の先生に聞くと、先生が大声で指示しなくても生徒たちが自分たちで相談しながら動くそうです。すばらしいですね。

参観授業 2年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
社会です。黒板にプロジェクターで山地を映し、そこにチョークで書き込んでいます。なるほどです。

参観授業 3年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は進路について考える時間でした。全国で3万8千人が高校を中退するそうですが、その1割が大阪だそうです。その内訳がくわしく紹介されていました。自分に合った進路選択が大事ということを先生たちが話していました。
本日:count up23  | 昨日:134
今年度:8835
総数:415368
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/31 3年修学旅行 沖縄方面 班長会 学び舎
6/1 3年修学旅行
6/2 3年修学旅行
6/5 人権クラブ