自らの将来の姿を描き、意欲をもって学び続ける子どもの育成をめざします!

校務員さん コンクリート補修

画像1 画像1
画像2 画像2
グラウンドのスタンドのコンクリートが割れてしまいました。校務員さんに報告するとさっそく、セメントを注文して補修してくれました。ありがとうございます。

1年 理科 野外観察2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「校長先生、アリの大群がいました。」「校長先生、アマガエル見つけました。」と楽しそうに教えてくれました。ありがとう。

1年 理科 野外観察

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
春の生物(虫、カエル、植物他)を探しにグラウンドで野外観察です。

単元テストのお知らせ

2年1組 5月10日 2限 数学「式の計算」
           5限 英語「レッスン1」
2年2組 5月10日 4限 英語「レッスン1」
           6限 数学「式の計算」
3年1組 5月16日 4限 音楽「きみとともに」歌テスト
3年2組 5月16日 5限 音楽「きみとともに」歌テスト 

〜してもいいですか?の言い方3

画像1 画像1
画像2 画像2
相手を探しては、繰り返し練習していました、。

〜してもいいですか?の言い方2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の英語です。ペアでの練習が終わると、教室内を移動して相手をさがして、じゃんけん(英語で)して勝つと質問できるとう流れで練習していました。

〜してもいいですか?の言い方

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の英語です。Mai I 〜の言い方を習いました。早速ペアで練習しています。

1年 男子体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
始めは集団行動です。声を出して行進していました。その後、ラジオ体操を正確にする練習をしていました。

2年 林間の昼食 投票

画像1 画像1
2年生の廊下に掲示してあるので、何かと思い聞くと、2年生の行く林間学舎の昼食をどれにしようかと投票するそうです。校長も投票しました。

生徒会 朝のあいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おはようございます。さわやかな朝です。

1年 美術

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
単色を混ぜ合わせて、独自の色を作っていました。ある生徒が校長の私をさして「校長先生とは、ずっ友や。」と言ってくれました。ずっ友とは「ずっと友だち」という意味だそうです。「先生と生徒は友だちじゃない」などということは互いに分かったうえでの、「ずっ友」です。めちゃくちゃうれしいです。「親友」「新友」「信友」…シリーズに入れたくなりました。

2年 理科2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ペアで意見を交わしていました。いかにも勉強しているといった雰囲気でした。

2年 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
タブレットに元素記号が書き込まれている図を指さして説明していました。

3年 女子体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体力測定の時間でした。今どきですね、記録をタブレットに入力していました。

生徒会 朝のあいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
すがすがしい朝です。

環境整美員さん

画像1 画像1
画像2 画像2
ありがとうございます。

1年 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「夢をのせて」「翼をください」の合唱練習です。校長もいっしょに謳いました。少し間違って迷惑をかけました。すみません。

1年 英語2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
これはさっきとは違うクラスです。ペアで英文を読み、先生にも聞いてもらっています。

1年 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
タブレットを活用してAIドリル「キュビナー」の問題をやっています。キュビナーは小学校1年生の問題から中学校の問題まで瞬時に出せて、おまけに、間違うと、少し易しい問題が出てきます。使わないのはもったいないです。大東市の小中学校では予算立てして使えるようにしています。これを徹底して家庭学習するだけでもすごく力がつくことは間違いないです。

1年 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
タブレットを使って、自分が英語を話しているところを動画撮影し、それを先生にデータで送るという流れを説明しているところです。マスクをしていると口元が見えないので、できれば外した方がいいのだけど、無理には言いませんが、という話をしていました。英語では口元を見ることも大事だそうです。
本日:count up121  | 昨日:134
今年度:8933
総数:415466
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/1 専門委員会
5/2 実力テスト3年 クラス写真撮影 生徒議会