四条中学校のトップページです。

今日の

今日の献立は、ハンバーグ野菜ソースかけ、ポテトサラダ、小松菜とコーンの炒め物、牛乳です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3時間目です(2年生)

2年生は体力テストを実施していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3時間目です(3年生)

3年1組は英語の授業です。(1組は理科の実験が終わっていたので撮影しませんでした。)
画像1 画像1

3時間目です(1年生)

3時間目の様子です。1年1組は家庭科、2組は数学です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月17日(月)です

4月17日(月)です。おはようございます。朝夕はまだ冷え込む毎日が続いていますが、日中は過ごしやすくなっています。今週も頑張りましょう!

写真は今朝の生徒集会です。
画像1 画像1

離任式を行いました

本日離任式を行いました。お忙しい中、昨年度3月末にご退職、転任された先生方からご挨拶をいただきました。

春は出会いと別れの季節ですが、やはり別れは寂しいもの。今日の離任式は生徒たちの涙、気持ちのこもったメッセージカードなど印象的でした。四中生の温かさが感じた素晴らしい離任式でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

5時間目です(1年生)

5時間目の様子です。1年1組は音楽、2組は技術です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いただきます(3年生)

3年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2

いただきます(2年生)

2年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

ご苦労様です

給食前の配膳室です。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食です

今日の献立は、鶏肉のから揚げ、豚肉とキャベツのみそ炒め、ひじきの煮物、ふりかけ、ごはん、牛乳です。

給食の「唐揚げ」は小学校にないメニューで、1年生は驚くはずです。
画像1 画像1
画像2 画像2

3時間目です(1年生)

1年1組は技術、1年2組は道徳です。技術は中学生になって初めての教科ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

指導主事が来校されました

2年3組の数学、2年2組の社会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

指導主事が来校されました

大東市教育委員会の指導主事が来校され、各学年の授業を参観されました。
「どの学年の生徒も集中して取り組んでいますね。」と褒めていただきました。

3年1組の理科、3年2組の英語の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月14日(金)です

4月14日(金)です。おはようございます。今日もすがすがしい朝を迎えました。一日頑張りましょう!

四中ハナミズキを再度撮影しました。空の青色と似合います。
画像1 画像1
画像2 画像2

体験入部3日目です(その2)

その2です。
画像1 画像1
画像2 画像2

体験入部3日目です

1年生に聞くと、だいたい入部するクラブも決めたそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

清掃時間です

色々回ってみました。ご苦労様です。
画像1 画像1
画像2 画像2

学年レクです(1年生)

6限の様子です。1年生が学年レクを楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

てんとう虫だ!

お昼休みの様子その2です。1年生女子が廊下で観察していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
本日:count up37  | 昨日:70
今年度:10648
総数:451967
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/26 家庭訪問(給食あり)
4/27 家庭訪問(給食あり)
4/28 家庭訪問(給食あり)
5/1 授業参観、PTA総会、評価・進路説明会、学年懇談会
5/2 創立記念日
3年生実力テスト