今年度も「部活動自主練習」を実施しています。

土日の部活動

男女ソフトテニス部です。
大東市大会がありました。
男女ともに、表彰状をもらいました。
おめでとう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ろうかの掲示物

1階から2階にあがる階段に、進路のポスターが貼りだされていました。
これから徐々に進路情報が見られるようになります。
画像1 画像1

授業風景3年

数学の授業です。
教え合いながら、授業内容を確認していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景3年

国語の授業です。
詩の分類を学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月24日(月)

気温がかなり下がりました。
心なしか子どもたちの登校時間も遅くなっているように思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お知らせ

17日(月)付け「保護者向けSKYMENU連絡機能(新規)について」のお便りにもありましたとおり、来週24日(月)より『出欠ノート』の運用が開始されます。どうぞご活用ください。
※「出席」する場合の連絡は不要です。

なお、この運用に伴い、朝の留守番電話解除時間も変更となります。
(変更前)AM7:30
(変更後)AM8:00
お間違えのないよう、よろしくお願いします。

4月21日(金)

朝から日差しの強さを感じます。
今日も子どもたちは元気に登校してきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景3年

英語の授業風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景2年

男子体育の授業風景です。
体力測定のボール投げをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景1年

数学の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の健康観察

1年生の教室を覗くと、朝の健康観察をタブレットで行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝読書の風景

2年生、3年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月20日(木)

朝から暖かくなりました。
今日から、家庭訪問期間が始まります。
お忙しい中、ご協力をいただきありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お詫び

一部の連絡において、本日「新校則策定(校則改訂)の説明会」が開催されるとされておりましたが、17日(月)発行の学校だよりNO.3にもありましたとおり、説明会は4月28日(金)のPTA総会後に行います。混乱を招いてしまい、たいへん申し訳ありませんでした。

お詫びをするとともに、訂正をいたします。

なお、クラブ活動の変更点につきましても、同日にご説明したします。
よろしくお願いします。

図書室利用ガイダンス

本を読むことは、「人生を左右することにつながる」とも言われます。
たくさんの本に触れてみましょう!
きっと新しい発見があるよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ろうかの掲示物

各階のトイレ前に掲示されている「詩」です。
とても大切なことが語られています。
それぞれのタイトルは以下のとおりです。
3年生「選んでいこう」
2年生「今が一番、これからが一番」
1年生「ともだち」

一度じっくり詠んでみませんか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年集会1年

1年生は大東中学校に入学してから10日がたとうとしています。
今日は、学年集会を開き、少し振り返る時間をとりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月19日(水)

急に雷が鳴り始め、大粒の雨に見舞われた朝でした。
夕方の天気もまだすっきりとはならないようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒評議会

きのうの生徒実行委員会を受けて、生徒評議会が開かれ、各委員会の代表が集合しました。
いよいよ生徒会活動のスタートです。
今年は新校則制定など大きな仕事が待っています。
今の大中生のために。
未来の大中生のために。
がんばれ!生徒会!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

花見団子として、三色団子がついていました。
こういうのがうれしいですね。
美味しくいただきました。
画像1 画像1
本日:count up101  | 昨日:133
今年度:10764
総数:777643
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/24 家庭訪問 45分×4給食あり
4/25 家庭訪問 PTA委員総会 役員会 実行委員会 45分×4給食あり
4/26 家庭訪問 45分×4給食あり
4/28 学習参観 PTA総会 進路・評価・校則・クラブ説明会 45分×4+50分
4/29 昭和の日