自らの将来の姿を描き、意欲をもって学び続ける子どもの育成をめざします!

クラブ部長会

画像1 画像1
学活終了後、クラブ部長が集まって会議を行いました。クラブの特練や下校時刻、1年生のクラブ見学などについて説明がありました。

大東市の教育相談

大東市の事業でこどもの教育相談を以前から実施しています。詳しくは大東市教育委員会にお問い合わせください。
画像1 画像1

大阪府こども食費支援事業

画像1 画像1
画像2 画像2
物価の高騰に関連して、大阪府がこどもの食費を支援しようという事業を始めました。詳細は府のホームページ、あるいは直接「大阪こども食費支援事業」で検索お願いします。

3の2 学活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
黒板に大きなくまモンのイラストが描かれていました。個性ありますねー。5月入ってすぐに実力テストがありますよ、今から準備しようと話していました。

3の1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3の1の学活です。今日はどのクラスも配付物の嵐です。生徒が手伝っていました。いい感じです。「先生、もうないのですかー。」と自ら配付しようという生徒もいました。うれしいです。ありがとう。

2の2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
このクラスの担任のクラスは昨年度からの先生で、生徒も初日から打ち解けているように見えました。

2の1 学活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
黒板に大きなアートがありました。担任の先生が描きました。すごく上手ですね。このクラスでは自己紹介とクラスや担任の先生へのメッセージを順番に発表していきました。大きな拍手が一回一回起こっていました。

1年 学活

画像1 画像1
画像2 画像2
始業式が終わって教室に戻りました。明日からの動きや配付物を配っていました。1年生はまだまだ緊張気味でした。

生徒会活動について説明

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
続いて、生徒会役員ガ前に出て、「生徒会活動について説明してください。」旨のことを質問しました。各学年が答えているところです。中には自ら挙手をして答える生徒もいました。すばらしい。

対面式2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
続いて、1年生の代表が「誓いの言葉」を読み上げました。次に在校生代表が「歓迎の言葉」を読み上げました。静まりかえった雰囲気の中で全員がしっかりと聞いていました。

対面式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
続いて対面式です。クラスごとに1年生が上級生に顔を見てもらいました。

始業式及び赴任式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1学期の始業式が行われました。校長より、1.今日の心身の状態チェック。2.今日欠席している生徒を思いやろう。3.4月からのマスクについて。4.エレベーターの使用について。5.北条中の基本八項目について。以上の話をしました。しっかり顔を上げて聞いていました。すばらしい。
 続いて、転出された先生方を紹介し、新しく来られた先生方を紹介しました。新しく来られた先生には一言ずつあいさつをもらいました。

クラス分け

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月10日、始業式の朝です。8時15分に2,3年生のクラス分け掲示が始まり、生徒たちが近寄って見ているところです。

教室にもどって2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新入生の皆さん、おつかれさま。保護者の皆様、ありがとうございました。今日をスタートに教職員一同全力で教育活動に取り組んでいきます。

教室で

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
入学式が終わって教室に戻り、教科書に名前を書いたり、学級通信を読んだり、先生の抱負を聞いたりしました。保護者の方も多くおられました。

担任等紹介

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生に関係する先生を紹介しました。

新入生代表 誓いの言葉

画像1 画像1
画像2 画像2
新入生代表の誓いの言葉です。緊張しながらも立派に読み上げました。中学校に入学しての心構えがしっかり伝わってきました。こちらもすばらしい。

在校生代表 歓迎の言葉

画像1 画像1
画像2 画像2
在校生代表が歓迎の言葉を読み上げました。堂々した態度で、自分たちの入学のころの気持ちを思い出して書き上げた素敵な内容のものでした。さすがです。

第46回入学式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
保護者の皆様、長い間待っていただき、申し訳ありませんでした。午後2時に開会し、国歌斉唱、校歌紹介と続き、生徒哨戒があり、校長式辞です。いい姿勢で聞いていました。すばらしい。

第46回入学式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は北条中学校の第46回入学式です。クラス分け掲示を見て、教室に入り、先生から入学式について説明を聞いています。
本日:count up36  | 昨日:123
今年度:8714
総数:415247
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/10 1学期始業式
4/11 発育測定  給食開始
4/12 1年宿題テスト クラブ体験スタート 聴力検査1,3年
4/13 クラブ体験 尿検査一次
4/14 尿検査一次 離任式2,3年のみ
4/15 クラブ体験土日どちらかのみ
4/16 クラブ体験土日どちらかのみ