四条中学校のトップページです。

1年生

(6月2日)

 明日6月3日(金)は1年生の校外学習です。お弁当、水筒必要です。服装は体操服です。よろしくお願いします。

 班ごとに野崎駅に集合して、電車に乗って、大阪歴史博物館へ行き見学します。そのあと大阪城天守閣に登って見学します。次に、大阪城西の丸庭園でお弁当を食べて、レクリエーションをして、全員で野崎駅へ戻ってきます。
 集合:班ごとに8時30分から9時の間に野崎駅。
 解散:14時20分ごろに野崎青少年教育センター。

 写真は6月2日(木)6限目、体育館で前日連絡の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

リクエストショット

 6月2日(木)リクショ。

画像1 画像1
画像2 画像2

昼休み

 6月2日(木)昼休み、グランドです。
 気温30度を超える真夏日ですが、元気に過ごしています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食

 6月2日(木)の給食です。
 いただきまーす!

画像1 画像1
画像2 画像2

3年生

 6月2日(木)4限目、3年生です。
 美術、音楽、技術です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生

 6月2日(木)4限目、2年生です。
 数学(分割)、数学(分割)、社会です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生

 6月2日(木)4限目、1年生です。
 理科、国語です。

画像1 画像1
画像2 画像2

1年生

 6月2日(木)4限目、1年生です。
 男子体育、女子体育です。

画像1 画像1
画像2 画像2

晴れ

 6月2日(木)朝です。
 晴れ、気温20.8度、湿度69.8%です。良いお天気です。3枚目の写真の太陽が火の玉みたいです。

 本日は通常の6限目までの授業。午前中に歯科検診があります。登校前に歯磨きしておきましょう。

 今日も素敵な一日を!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

浄水器

(6月1日)

 メイスイ株式会社のクリスタルクールです。冷たくておいしいお水を飲むことができます。

画像1 画像1

配膳室前の掲示物

(6月1日)

 配膳室前の掲示物です。6月バージョンになりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食

 6月1日(水)の給食です。
 いただきまーす!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生

 6月1日(水)3限後、1年生です。
 休憩時間です。教室を移動したり、友だちと仲良くして過ごしています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生

 6月1日(水)2限後、2年生です。
 休憩時間です。教室の移動があったり、先生を崇(あが)め讃(たた)えたりして過ごしています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生

 6月1日(水)1限後、3年生です。
 休憩時間です。教室の移動があったり、感染防止の手洗いをして過ごします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

熱中症注意

(6月1日)

 熱中症に注意しましょう。暑熱順化(しょねつじゅんか)をおこなって、暑さに耐えられる身体づくりが大切です。

 マスク着用での熱中症も心配されています。学校での体育の授業中はマスク着用は不要であるといわれています。また、屋外で会話をしない場合もマスク着用は不要であるといわれていますので、登下校中にしゃべることがないのなら、マスクをはずして登下校することができます。
 マスク着用の運用も、熱中症との関係もあってかわってきています。とは言っても、新型コロナウイルス感染防止のための基本的な対応としてマスク着用が必要ということに変わりはありませんので、積極的に「マスクをはずしてもいいですよ」と言いにくい側面もありますね。

画像1 画像1

晴れ

 6月1日(水)朝です。
 晴れ、気温18.6度、湿度71.5%です。

 今日から6月。夏至(昼の時間と夜の時間が同じになる日)を迎える月です。暑さも厳しくなってくることでしょう。水分補給を忘れずに! 学校にはめいすい君があります。

 本日は通常の6限目までの授業。部活なし。平日の週一日に部活なしの日を設定することになっています。

 今日も素敵な一日を!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up693  | 昨日:235
今年度:14081
総数:455400
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 入学式準備(新3年生9:00登校)