自らの将来の姿を描き、意欲をもって学び続ける子どもの育成をめざします!

3年 道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先生が教材文を読み、一番気になるラストの部分の前で「じゃ、ここで一旦読むのをやめます。」と言いました。聞いている生徒のみんなはすごく気になったと思います。動物園に子どもたち二人で入園して、行方不明になったというところで読むのをやめたので。

3年 道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先生の発問に真剣に考えていました。このあと、ホワイトボードに登場人物の気持ちを書いていきました。

生徒会 朝のあいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おはようございます。

ありがとうございます。

画像1 画像1
画像2 画像2
咸鏡整美員さんです。ありがとうございます。早朝より、ふだん私たちがそうじできないところを美しくしてくださいます。

子どもたちが考えた気持ちを楽にする方法

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
保健室前に掲示してあります。小学生から高校生まで知恵を出しています。子どもが考えたことなので、なるほどなあ、と思うことばかりです。生徒の皆さんは一度見てみてください。

2年 美術

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ピクトグラムを制作しています。

昼休みの図書室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日も本好きが集まりました。楽しそうです。「人間失格」(太宰治)の本を手にしている人がいました。

給食準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
給食の準備風景です。

3年 女子体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ダンスの練習をしていました。それぞれ、工夫をしています。すばらしい。

3年 男子体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
Tボールです。いよいよゲーム形式の練習になりました。楽しそうです。

2年 学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学級委員に続いて学年の先生から話をしていました。

1年 学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先生から提出物のこと、授業(先生)によって態度を変えることが少ないことはとてもすばらしいこと、学級委員から合唱をがんばろうの話がありました。

3年 学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学級委員や学年の先生から今の心構えや文化祭に向けての話がありました。

生徒会 朝のあいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おはようございます。

1年 合唱練習

画像1 画像1
画像2 画像2
各パートに分かれて練習をしていました。今日もリーダーの生徒が声をかけつつ練習をしていました。すばらしいと思います。

2年 ちぎり絵

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文化祭の展示の部に出品するちぎり絵がだいぶ進んできました。

3年 演劇

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今から劇練習が始まるところです。

1年 美術

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
絵の具を使って画用紙に描き始めるところでした。

1年 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先生が配付した問題プリントを自分でやり、次に学び合いに入っていました。自然に質問したり、教えたりできているのが、すばらしいです。

2年 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ペアで英単語の確認をしていました。

本日:count up3  | 昨日:44
今年度:7308
総数:413841
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校通信

緊急