住道中学校HPへようこそ  『学び合い・認め合い・高め合い』    

文化祭18

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の学年合唱です。曲名は「大切なもの」です。1年生とは思えない歌声でした。本当に見事でした。

文化祭17

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の合唱コンクールの金賞の3年1組の発表です。

文化祭16

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の合唱コンクールの金賞の2年4組の発表です。

文化祭15

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
合唱コンクールの1年生の金賞クラスの1年2組の発表です。

文化祭14

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「今をがんばること」、「未来を変えるのは自分しかいない」、「本当の仲間とは」などの思いが込められた台本になっていました。卒業を5か月後に控えた3年生の熱い想いは十分に1、2年生の後輩たちに伝わったのではないでしょうか。合唱コンクールの取り組みで忙しい中での今回の活動は本当に大変だったと思います。素晴らしい学年劇をありがとうございました。

文化祭13

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の学年劇です。ドラえもんをモチーフにしたメッセージ性のある学年劇でした。笑いあり、感動ありのクオリティーの高い物語になっていました。

文化祭12

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
英語部の発表です。大東市内の学校に勤務しているAET(英語実習助手)にインタビューをしてきた時の様子を発表しました。

文化祭11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
放送部の発表です。インタビューを取り入れながらクイズ形式で部活動の紹介ビデオを作成してくれていました。様々な工夫がなされ、よくできた映像でした。

文化祭10

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の技術科で取り組んだ「学校活性化計画」の発表でした。中庭の利用についての提案をしてくれました。中庭にお花を飾ること、ミストシャワーを取り付けることで熱中症を少しでも防げることなどの発表をしてくれました。

文化祭9

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生英語科の発表です。3年生の生徒が北河内暗唱大会で披露したスピーチを発表しています。見事なスピーチです。

文化祭8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の有志が発表と発表の合間に寸劇をしてくれています。

文化祭7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
吹奏楽部の演奏が始まりました。ソロで演奏する場面もあり、観客を魅了させています。温かい拍手がより一層、今日で引退する3年生部員の演奏を引き立てています。

文化祭6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
舞台の部が始まりました。文化祭実行委員長のあいさつも進行役の生徒の進行もとても立派でした。舞台の部も全校で楽しめますように。

文化祭5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 展示見学中でも廊下ですれ違うと住中生は本当によくあいさつをします。感心します。一人ひとりが心を込めて作った作品をしっかり鑑賞できたでしょうか。

文化祭4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 展示見学中は音楽が流れています。各学年のフロアーで20分ずつの割り当てになっています。

文化祭3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 展示の部が始まりました。生徒下足室で保護者の方の受付を行っています。展示見学時間は8時50分から10時20分です。

文化祭2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 写真は上から、2年2組、2年3組、2年4組です。子どもたちのやる気が伝わってきました。書いてくれた人、ありがとう。

文化祭1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝の各教室の黒板です。写真は上から、3年4組、2年1組です。

文化祭の朝も走る

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 男子バスケットボール部の朝練の様子です。体育館が文化祭のため、使用できない中でも仲間と協力しながら元気に走っていました。とてもいい声かけができていました。

文化祭準備中〜3〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明日の演奏に向けて、吹奏楽部が体育館で最終リハーサルを行っていました。明日の発表をもって3年生は引退になります。
本日:count up105  | 昨日:324
今年度:26295
総数:1342737
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/16 学年末懇談(1)
3/17 学年末懇談(2)
3/20 学年末懇談(3)
3/22 学年末懇談(4)

お知らせ

住中だより

♪校歌♪

進路通信

部活動方針