住道中学校HPへようこそ  『学び合い・認め合い・高め合い』    

本当に活気のある朝練でした

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育館中に活気のある声が鳴り響いていました。活気のある部活動は学校の元気の源です。写真は上からラグビー部、バレー部、女子バスケットボール部です。

75期生 班長会

 今日の放課後に、各教室をのぞいてみると全クラス班長会をしていました。これまでになく、本当に時間をかけて考えてくれています。話の内容も本当に細かい部分まで考えてくれていました。自分のクラブなども予定もある中、本当にありがとう!!
画像1 画像1
画像2 画像2

75期生 総合

 2年生では、キャリア教育の一環で「職業探究」が始まりました。今日はその第一回目でした。オリエンテーションを通じて、今後の取り組みの流れを確認しました。
画像1 画像1

今日の給食

画像1 画像1
今日のメニューは、白ごはん、すき焼き煮、ちくわの天ぷら、小松菜のしらす和え、のりの佃煮、牛乳です。

校風委員 あいさつ運動

画像1 画像1
 今日も校風委員があいさつ運動を職員玄関で行っていました。いつもありがとう。

今日の朝練

画像1 画像1
画像2 画像2
 バレー部と男子バスケットボール部が今日もがんばって練習をしていました。

女子バスケットボール部 公式戦

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は本校で秋季大東市大会2回戦が行われました。四條畷学園中学校に敗れはしましたが、収穫の多い試合でした。次の大会に向けて、またみんなでがんばって練習をしていきたいと思います。

サッカー部 公式戦

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は秋季大会2回戦が行われました。対戦相手は門真市立第七中学校でした。1-2で負けました。3年生は引退になります。最後の最後まで全員が諦めず、全力で戦うことができていました。

バレー部 公式戦

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は北河内秋季大会2日目でした。ベスト4をかけた厳しい戦いでしたが、見事勝利しました。3年生は負ければ引退のかかった試合、1セット目の1点目から気合いは十分で、3年間のすべてをかけて力を出しきりました。今回の結果で府大会に進出することも決定です。試合後は、自分たちに関わってくれているすべての方への感謝を全員で確認し、準決勝と府大会での活躍を届けたいと話していました。このメンバーでバレーボールができる時間をかみしめて次の試合もがんばります。

陸上部 公式戦

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は北河内の予選会があり、3年生にとって区切りの大会でした。まだまだできるという想いもあると思います。試合は区切りですが、また練習に来て陸上競技を楽しんでほしいです。

野球部 公式戦

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4対0で負けました。相手のピッチャーにスピードとコントロールがあってなかなか攻めることができませんでした。点は入らなかったものの最終回ツーアウトから本校の2人がなんとか出塁してくれました。次の大会に向けて、また練習をがんばりたいと思います。

【卓球部】北河内新人大会

 今日は、大東市民体育館で北河内新人大会男子個人戦が行われました。
 8ブロックあるうちの4ブロックが本日の試合でした。一年生にとっては初めての公式戦で緊張していましたが、それぞれ練習の成果を発揮してくれました。よく頑張りました!
 来週は残りのブロックの試合です。
画像1 画像1
画像2 画像2

今週のスミライト〜いのちの学習PART2 2時間目〜

先日から始まっているいのちの学習では、
1年生の時に学習した、セクシャルマイノリティについてもう一度学び、
誰もが自分らしく、安心して過ごせる社会を築くために、
どうすべきかを考え、行動することを目指しています。
我々の誰もが当事者であり、自分を含めた社会全体が変わることの必要性を改めて確認しました。
1年生の時からどんなことを学習しても、自分事のように考えてくれるスミライトは、
これからどんな社会を作っていくのでしょうか。
楽しみでなりません。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今週のスミライト〜新しいつながりを〜

今週は班替えがありました!!
2学期の大半を共に過ごす班です。
どの班も素敵な班にしていってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今週のスミライト〜体育大会に向けて〜

74期生にとって最後の体育大会の練習が本格化しております。
先生に教えてもらったポイントと、みんなのハート次第で、体育大会の行方が決まると思います。
我々の最後にふさわしい体育大会にしましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

週末のダンス委員

画像1 画像1
画像2 画像2
 放課後に多目的室でダンス委員が体育の先生と一緒にダンスの練習をしていました。見ていて感心しました。本当によくがんばっています。

週末の部活動〜3〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 写真は上から女子バスケットボール部、吹奏楽部です。女子バスケットボール部は、日曜日に本校で公式戦が行われる予定になっています。吹奏楽部の体育大会当日の演奏は着実に仕上がってきています。

週末の部活動〜2〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 写真は上からラグビー部、サッカー部、バレー部です。3つの部活動とも週末に公式戦が予定されています。健闘を祈ります。

週末の部活動〜1〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 写真は上から女子テニス部、剣道部、陸上部です。女子テニス部は練習前に非常階段の点検作業に協力してくれました。ありがとう。陸上部は明日、公式戦が予定されています。

北河内英語暗唱大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
寝屋川市エスボワールで行われ、本校の3年生の女子生徒が出場しました。想いのあるスピーチを思いっきりしてくれました。よくがんばりました!
本日:count up42  | 昨日:324
今年度:26232
総数:1342674
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/14 第74回卒業式
3/16 学年末懇談(1)
3/17 学年末懇談(2)

お知らせ

住中だより

♪校歌♪

進路通信

部活動方針