自らの将来の姿を描き、意欲をもって学び続ける子どもの育成をめざします!

生徒会 朝のあいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おはようございます。

2年 創作短歌

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生も文化祭で展示した創作短歌を学年のいる3階廊下に掲示していました。3枚目は同じく、展示したキャリア教育に関する用紙です。

1年 男子保健

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の男子の保健では「循環器と呼吸」の授業を行っていました.

1年 国語の作品展示

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生のいる4階の廊下です。文化祭の展示の部で掲示した国語での製作物を場所を換えて掲示していました。

1年 保健

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の体育は保健の授業です。食物とエネルギーの勉強です。

2年 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
問題を解いていました。先生が机間巡視をして質問を聞いていました。

2年 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
有名な枕草子を勉強しています。先生が「鈴虫寺」の話をしていました。古典にゆかりのあるお話しでした。

3年 数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図形の問題を集中して解いているところでした。

3年 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
英語の先生と英会話の練習です。教室内で順番を待ちながら練習していました。楽しそうに話しているのがとても好印象です。すばらしい。

生徒会 朝のあいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おはようございます。

環境整美員さん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いつも早朝よりありがとうございます。私たちでできにくい場所をいつもきれいにしていただきます。

2年職業講話

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日と今日、職業講話を聞きました。例年の職業体験の代わりです。美容師さん、警察官、会社の事務、写真屋さん、そして今日は門真公共職業安定所の方からお話を聞きました。

3年 校長面接

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日、今日と校長面接を行いました。受けた生徒は全員が適度な緊張感があり、全員最終的にはほめました。すばらしいです。質問は、「志望動機」「この学校に入ってがんばること」の二つを聞きました。クラスでしっかり練習できていたと思います。

1年生の取り組み

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生がチャイム着生や提出物についての取り組みを始めます。学級委員会主導です。すばらしい。本物のクリスマスツリーを活用します。

生徒会 朝のあいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おはようございます。今朝は2年生の体育委員会もあいさつ運動参加です。ありがとう。

環境整美員さん

ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

アクセスプラン4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
給食の説明のあとに児童が考える理想の給食について班ごとに考えをまとめ、発表しているところです。よく考えた案が発表されていました。すばらしい。

アクセスプラン3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
こちらは食育の授業です。栄養教諭が中学校の給食について説明しているところです。

アクセスプラン2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科の授業でガスバーナーをつけることにチャレンジしました。続いて、10円玉を熱して変化を観察しました。

北条小学校アクセスプラン1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、3,4限に北条小6年生が北条中に来てくれました。さっそく、体験授業を行いました。写真は理科の授業です。
本日:count up3  | 昨日:44
今年度:7308
総数:413841
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/10 公立高校一般入試学力検査
3/14 卒業式
3/15 班長会 学び舎
3/16 学年末懇談

学校通信

緊急