住道中学校HPへようこそ  『学び合い・認め合い・高め合い』    

朝礼及び表彰を行いました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 校長からは人間の体に関係する18,36,72、144、288という数字について話をしました。朝礼後は卓球部の先日行われた秋季大会の伝達表彰を行いました。

〇18→1分間の呼吸数、36→体温、72→心拍数、144→血圧、288→妊娠期間

今日も元気に朝練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日も時間通りにバレー部、女子バスケットボール部、ラグビー部の朝練が始まっていました。バレー部では引退した3年生が後輩に優しく教えていました。

合唱コンクールに向けて

中間テストが終わり、次は合唱コンクールが近づいてきました。
今日から、学年練習や清掃後の合唱練習が始まっています。

写真は、6時間目の3年生の学年練習の様子です。
パートごとに分かれた練習のあと、全体で学年合唱を行っていました。

アドバイスを聞く表情も真剣そのものです。
素晴らしい歌声を本番で聴けることを期待しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今週も静かに1週間をスタートしました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の朝の読書の様子です。写真は上から3年3組、2年3組、1年3組です。今日から中間テストの返却が始まります。

朝練一番乗り

画像1 画像1
 2年2組の生徒です。合唱コンクールの音楽室での朝練にどの生徒よりも早く来ていました。やる気を感じました。

黒板メッセージ〜合唱コンクールに向けて2〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日から校内に本格的に歌声が響き渡ります。体育大会同様、生徒の「本気」を期待しています。

黒板メッセージ〜合唱コンクールに向けて1〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝の各学級の黒板に書かれていたものを紹介します。各担任も合唱コンクールに向けて、気合い十分です。

今日の朝練

画像1 画像1
画像2 画像2
 中間テストが先週の金曜日に終わりました。今日からまた朝練の活動開始です。写真はバレー部と男子バスケットボール部です。バレー部は今日から新チームになりました。11人での船出です。

バレー部 公式戦

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は大阪中学校秋季総合体育大会2日目でした。ベスト8をかけた戦いで相手は私立の強豪でした。敗れはしましたが、3年生はこの3年間のすべてを出し切りました。今日の試合で引退となり、明日からは新チームが始まります。先輩から受け取ったバトンを後輩につなぐため、気持ちを新たに頑張ります。これからも応援よろしくお願いします。

子どもたちの元気な声が戻ってきました〜3〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 卓球部と吹奏楽部です。どの部も顧問の先生が生徒と一緒に活動しています。

子どもたちの元気な声が戻ってきました〜2〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 サッカー部と女子バスケットボール部です。ちょうどよい気候に子どもたちの動きもいいようです。

子どもたちの元気な声が戻ってきました〜1〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 写真は上から女子テニス部、陸上部、ラグビー部です。久しぶりの部活動にみんな笑顔です。

久しぶりの部活動

中間テストが終わり、約1週間ぶりの部活動です。
今日は、卒業アルバム用のクラブ写真撮影があったこともあり、
3年生の姿も多く見られます。

グラウンドや体育館、中庭など、元気な声があちこちから聞こえ、
元気にあいさつをしてくれます。
文化部は、2週間後に迫っている文化祭に向けた準備も進んでいて、
学校内は活気で溢れています。




画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

75期生 委員長会より

 委員長会で出たいろいろな意見を、学年のみんなと共有するために火曜日の集会のあとに委員長会代表から話がありました。思いをこめた言葉、届いてくれていることを願っています。自分たちで自分たちのことをしっかり考えて伝えること、素晴らしいです。生徒集会でも、全校生徒の前で話をしてくれました。ありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

75期生 職業探究

 12日(水)は、先週の金曜日に職業探究講話を受けてのプレゼン資料の作成を行いました。どのグループも、聞き取り内容を振り返りながら一生懸命作成していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生(スミライト) 合唱コンクールに向けて始動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3時間目の特活で71期生の合唱コンクールの映像を全員で見ていました。合唱コンクールに向けて卒業生からのメッセージもあり、映像で聴いた学年合唱曲のモルダウは圧巻でした。合唱コンクールに向けて、スミライトの心のスイッチは間違いなくONになったようです。先生の話を聞く態度は今日も立派でした。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日のメニューは、白ごはん、とりすき焼風にこみ、野菜炒め、ツナ大豆ふりかけ、国産みかんゼリー、牛乳です。写真は毎日、本校のお昼の放送を担当している放送部です。いつもありがとう。

2年生 後期実行委員会選出会議

画像1 画像1
画像2 画像2
3時間目の特活で後期の実行委員会について話し合いをしていました。どのクラスも委員長を中心にスムーズに話し合いが行われていました。同じ委員会に立候補者が複数出た場合は、立候補者によるアピール時間を取り、決定しています。写真は上から2年3組、2年2組です。

1年生(住ッコぐらし) 合唱コンクールに向けて始動

画像1 画像1
画像2 画像2
3時間目の特活で過去の合唱コンクールの映像を見て、イメージ作りをしていました。いよいよ来週の月曜日から合唱コンクールの取り組みが本格的に始まります。練習中は校内に歌声が響き渡ることを期待しています。写真は上から1年2組、1年3組です。

ウインドブレーカーの販売について

画像1 画像1
 購入を希望される方は、申し込み用封筒にお子様のクラス、名前、希望サイズを記入して代金を同封の上、下記の日程で申し込んでください。

日程:10月17日(月)、18日(火)
時間:8:00〜8:30
場所:正面玄関
本日:count up89  | 昨日:324
今年度:26279
総数:1342721
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/8 卒業式予行
3/10 公立一般入試
3/14 第74回卒業式

お知らせ

住中だより

♪校歌♪

進路通信

部活動方針