〜ようこそ!南郷小学校のホームページへ!〜

朝の風景

11月29日(火)
天候は、曇りのち雨。気温は、運動場横の温度計で8時現在14度。
今日は、1年生の秋の遠足です。天王寺動物園に行きます。
お天気が心配ですが、楽しんできて欲しいです。
朝の体力づくりは、4年生。雨が降る前に頑張ります。
今日も子どもたちは、元気に登校してきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生秋の遠足 7

画像1 画像1
画像2 画像2
お弁当を食べている時の笑顔が最高です。

1年生秋の遠足 6

画像1 画像1
画像2 画像2
昼食です。
朝からお弁当を作ってくれたお家の人に感謝です。

1年生秋の遠足 5

画像1 画像1
画像2 画像2
間近に見る動物たちは、可愛くてやっぱり迫力があります!

1年生秋の遠足 4

画像1 画像1
画像2 画像2
次は、いよいよグループ行動です!

1年生秋の遠足 3

画像1 画像1
画像2 画像2
クラスで回った後は、クラス写真です。
ちょうど雨も上がり出しました!

1年生秋の遠足 2

画像1 画像1
到着。
雨の心配をしていましたが、小雨パラパラでよかったです。
念のためにカッパを着ての見学です。

1年生秋の遠足

出発式を終え、バスに乗り込みました!
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の給食

画像1 画像1
今日のメニューは、ご飯・スタミナ炒め・かき玉汁・海苔・牛乳でした。

エネルギー量は、614kcalです。

朝の風景

11月28日(月)
天候は、曇り時々晴れ。気温は、運動場横の温度計で8時現在10度。
寒くなってきました。
今日も子どもたちは、元気に登校してきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バリアフリー教室 3

口話体験
画像1 画像1
画像2 画像2

バリアフリー 教室 2

車いす体験
画像1 画像1
画像2 画像2

バリアフリー教室

本日5・6時間目、5年生を対象にバリアフリー教室が行われました。
大東市役所都市生活課の方が中心となり進めていただき、体験学習を行いました。

アイマスク体験
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食

画像1 画像1
11月25日(金)
今日のメニューは、ツナコーンライス・ポトフ・豆腐ナゲット・牛乳でした。
エネルギー量は、704kcalです。

本日の給食

画像1 画像1
11月24日(木)
今日のメニューは、ご飯・寄せ鍋風・大根の炒め煮・鰯の佃煮・牛乳でした。
エネルギー量は、615kcalです。
本日11月24日は、「和食の日」です。

人権教育WG公開研究授業

本日5時間目。1年1組に於いて、大東市人権教育カリキュラム・ワーキンググループの研究授業が行われました。
絵本「くれよんのくろくん」を教材に、「自分らしさ(もちあじ)」について、担任の久門先生が授業を行いました。
子どもたちは「緊張した」と言いながらも、授業中は普段通りの子どもたちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食

画像1 画像1
11月22日(火)
今日のメニューは、ハニーパン・鮭のクリーム煮・しゃぶしゃぶ風サラダ・胡麻ドレッシング・牛乳でした。

エネルギー量は、661kcalです。

本日の給食

画像1 画像1
今日のメニューは、ご飯・吹き寄せ煮・鯖の味噌煮・牛乳でした。

エネルギー量は、697kcalです。

校内音楽会 10

6年生:斉唱「この時代に」
画像1 画像1
画像2 画像2

校内音楽会 9

5年生:合唱「素晴らしい言葉」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up128  | 昨日:127
今年度:7776
総数:439746
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/10 放課後学習教室(3・4年) 児童集会(6年生を送る会5h)