自らの将来の姿を描き、意欲をもって学び続ける子どもの育成をめざします!

2年 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
テーマ「フワフワしたものについて」ということで、学習した表現技法を用いて文を作っているところです。

2年 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日のプレゼンに向けて準備をしているところです。がんばっていました。

3年 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は入試も近く、確認テストをやっていました。

1年 女子体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
タグラグビーをやっていました。タグラグビーとは腰にタグ(布)をつけ、相手のタグを取るという競技です。当然盛り上がりました。

1年 男子体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ダンスのステップの練習をしていました。可愛いこと。喜んで練習していました。

2年 学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の学年集会もすばらしいです。先生からの体調に気をつけようという話に続き、学級委員から、かねてより計画している「学習リレー」について話がありました。内容について生徒にアンケートを学級委員が取っているとのこと。すばらしいですね。この集会の司会も学級委員さんです(3枚め)。最後に先生から「こんなにも学級委員ががんばっているのだから、協力しよう。」と強く訴えがありました。学級委員さん、2年生、すばらしい。グッドビヘイビアチケット何枚も書きましたよ。ありがとう。

3年 学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は週末に私立高校、専修学校の入試が行われます。体調に気をつけようと先生から話がありました。

1年 学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先生の方から今週は10日金曜日に実力テスト、それ以外にもテストがあって大変だけど、がんばろうと話がありました。

学年集会 8時30分のグラウンド

画像1 画像1
画像2 画像2
学年集会の始まる8時30分、チャイムが鳴り始めた瞬間のグラウンドです。先生たちの指示なしで、各学年学級委員さんが指示を出して整列しているところです。事情があって遅刻、欠席の生徒以外の生徒はほぼならんでいます。すばらしいです。

学年集会前のグラウンド

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝は学年集会がグラウンドで行われる日です。8時23分ごろに校長がグラウンドに出ると、2年生の7割の生徒が自分の位置についていました。学級委員さんが「並んで。」と声かけをしていました。すばらしい。

生徒会 朝のあいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日も朝のあいさつ運動がいつものとおりにできました。ありがとうございます。

ピンクマスク運動

画像1 画像1
北条小学校で説明しているところです。

生徒会専門委員会ピンクマスク運動

画像1 画像1
画像2 画像2
北条中の生徒会役員、生活委員会では、カナダで始まったピンクシャツ運動から学び、本校でもいじめを許さないという観点からピンクシャツではなく、マスクにして取り組むことになりました。地域の方にも北条中学校のがんばりを知ってもらおうと北条小学校、北条人権文化センター、いいもりぷらざ、北条青少年教育センターに学校からお話ししています。1枚めは北条人権文化センターで生徒会役員が説明しているところです。
 2枚めは、学校に帰って校長室で報告している生徒会役員たちです。どこの団体も快く応援してくださると報告を聞きました。今日の生徒会活動にすばらしい、ありがとうと大声でお礼を言いました。ありがとう。

お昼の図書室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本好きが次々と集まってきました。家に帰ると携帯を触る時間が多い生徒もいると思いますが、ここに来る生徒の多くは本を読む時間が長いようです。すばらしいですね。

給食準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
廊下でおかずとご飯を取り、教室の前で牛乳やデザートを取っているところです。

給食 配膳室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
給食当番さん、いつもありがとう。

3年 数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
私立高校や専修学校の入試が近づいています。復習に力が入っていました。すばらしい。

2年 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大気圧について勉強していました。ヘクトパスカルという用語が頻繁に聞かれました。

2年 技術・家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新しいエネルギーについて調べて発表する準備をしているところです。発表が楽しみです。

1年 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
歴史です。歴史上、武士が登場してくる時代を勉強していました。写真は、復習で645年、大化の改新で有名な二人の名前を先生が質問しているところでした。答えは中臣鎌足と中大兄皇子でした。
本日:count up3  | 昨日:44
今年度:7308
総数:413841
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/3 公立高校一般入試出願開始
3/8 公立高校(通信制)面接試験 班長会 学び舎

学校通信

緊急