自らの将来の姿を描き、意欲をもって学び続ける子どもの育成をめざします!

お汁粉2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6時間めの百人一首大会も大いに盛り上がって楽しかったし、その後、おいしいお汁粉を食べれて幸せいっぱいの2年生でした。保護者の皆さんも応援ありがとうございました。

2年 お汁粉

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
PTA学級委員さん、あったかくてめちゃくちゃおいしかったです。ありがとうございます。

2年 PTA学級委員さん ありがとうございます。

今日も真冬の寒さです。PTA学級委員さんがお汁粉を作ってくださいました。おいしそうです。ありがとうございます。
画像1 画像1 画像2 画像2

1年 学活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6限、班の中で授業や学校生活の振り返りをしていました。先生から具体的に考えてくださいと声がかかり、より一層丁寧に反省をしていました。すばらしいと思いました。素直さに頭が下がります。ありがとう。

2年 百人一首大会3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
グループ対抗戦で行いました。取り札も数を少なくして、7〜8分で1グループの対戦が終わっていました。応援もしっかりありました。そして、約20名の保護者の方が見学に来られました。お忙しいところありがとうございます。とっても楽しい時間となりました。学級委員会の皆さん、企画と準備、当日の進行、読み手と本当に大活躍、すばらしい。ありがとう。

2年 百人一首大会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学級委員さんがしっかり読んでいました。取り札の準備も学級委員さんがやっていました。めちゃくちゃかっこいいです。

2年 百人一首大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の6限、2年生は体育館で百人一首大会を実施しました。

3年 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
円安と円高の違いについて説明ができるようになる授業です。その言葉のとおり、周囲の人に説明をしていました。理解が深まると思います。

2年 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3単元のSについて復習していました。あちこちで「先生役」の生徒が熱心に教えていました。すばらしいです。

2年 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教科書の英文をペアで読む練習をしています。しっかりやっていました。

3年 数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図形の問題に取り組んでいます。個人思考のあと、学び合いが始まりました。どのクラスも周囲の人と自然にその質問や教えることができるのが、うれしいです。

生徒会 朝のあいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小雨の降る寒い朝にもかかわらず、あいさつ運動をありがとう。

3年 人権総合学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
地域の方を講師にして人権総合学習についてお話を聞きました。とても大事な内容だったと思います。始めと終わりに学級委員さんがあいさつをしました。

配膳室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各階で給食当番が集合して配膳室に取りにきました。

2年 技術・家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
課題について調べ、チームで発表する流れのようです。こちらもタブレットで調べていました。

3年 数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
個人思考でしっかり考えたあとに、学び合いが始まりました。自分の考えが正しいかペアで確認しています。

3年 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
長文問題を解いています。学習班の形で相互支援やタブレットなどを駆使して調べています。

1年 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
なぜ産業革命が起こったのか勉強していました。教科書やタブレットで調べているところです。

1年 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
雷がぴかっと光ってから10秒後に音がごろごろと鳴りました。雷の距離はどれくらいありますか、という問いを先生がしているところでした。音の速度は1秒に340mですので、それを計算すると答えが出るのでしょうか。

1年 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
キュビナ(AIドリル)を使って英語の問題を解いています。これはすぐれもので、間違うと少し優しい問題が新しく出てきます。
本日:count up1  | 昨日:44
今年度:7305
総数:413838
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
2/1 班長会 学び舎

学校通信

緊急