5月29日(水)より「部活動自主練習」が始まります。

クラブ説明会

5限目は、1年生のために「クラブ説明会」が開かれました。
各クラブの部長の説明を、新入生たちは真剣に聴いていました。
放課後は、多くの一年生がクラブ体験をがんばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食開始2

感染症対策のために、まだまだ黙食は続きます。
それでも、生徒たちが少しでも楽しく給食を食べることができるように、放送部もお昼の放送をがんばっています。
ありがとう放送部、おいしく給食をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食開始1

今日から給食が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景

3年生の委員決めの様子です。
さすが3年生。
自分たちで最後まで決めていました。
中学校最後の一年です。
悔いの残らない一年にしよう!
応援します。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景

1年生の様子です。
校舎内見学やクラブ体験など、まずは中学校を知る活動が目白押しです。
クラスでは、委員決めをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月11日(月)

いい天気となりました。
今日から本格的に令和4年度が始まります。
クラブ体験も始まる日なので、とてもいいスタートとなりそうです。
画像1 画像1

お知らせ

4月の行事予定を入れました。

クラブ部長会

早速、クラブ部長会が開かれました。
顧問の先生の紹介と新入生クラブ体験の打ち合わせです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教室風景

同じく、3年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

教室風景

同じく、2年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

教室風景

式後には、教室にてさまざまな配布物を受け取っていました。
でも、一番興味があったのは、担任の先生の話だったと思います。
写真は1年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

対面式

1年生にとっては、中学生になって初めての先輩へのあいさつとなります。
緊張はしていたと思いますが、「誓いの言葉」を立派に述べていました。
堂々としたものでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

始業式

整然とした雰囲気の中、始業式が始まりました。
どの学年も緊張感を最後まで保っていました。
すばらしい!!
新学期のスタートはとても良いものとなりました。

式後には、新転任教職員の紹介と担任発表が行われました。
詳細に関しましては、週明けの「大東中だより」にて掲載いたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校風景

子どもたちが登校してきました。
笑顔が見られました。
いよいよ新学期が始まります。

青少年指導員さんも初日からあいさつ運動にご協力いただきました。
ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月8日(金)

さわやかな春本番の1日となりそうです。
令和4年度が今日から始まります。

私は、今年度より校長として大東中学校に赴任しました山田猛男と申します。
灰塚小学校より来ました。
今後ともよろしくお願いいたします。

写真のモアイ像はイースター島から持ち帰ったもので、守り神です。
(南米チリ共和国で3年間生活をしていました。)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式後

新入生の教室での様子です。
新しい担任の先生の話に、耳を傾けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

入学式3

新入生代表の「誓いの言葉」も堂々としていて、これからが楽しみになりました。
そして、「歓迎の言葉」。
さすが生徒会長。
新入生にとっては、とても大人に見えたのではないでしょうか。
すばらしくて、やさしいスピーチでした。

式終了後に、1年生にかかわる先生方の紹介がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式2

緊張感いっぱいの会場で、新入生たちは入学式に臨みました。
とてもりっぱな態度でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月6日(水)入学式1

とても爽やかないい天気となりました。
期待と不安の入り混じる中、新入生たちが元気よく登校してきました。
待っていましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月5日(火)入学式準備

明日は、入学式。
午前中に、新2年生が入学式の準備をしてくれました。
「ていねい」かつ「すばやい」仕事ぶりだったと聞いています。
さすが新2年生。
すばらしい!!
これで新入生も気持ちよく大東中学校の門をくぐることができますね。
新2年生ありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up2  | 昨日:52
今年度:7151
総数:774030
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/12 特別時間割 聴力検査 尿検査(1次) 色覚検査(1年)
4/13 試行時間割開始
4/14 生徒実行委員会
4/15 離任式
学校閉庁日
4/16 PTA委員総会 役員会 実行委員会
4/18 生徒評議会 尿検査1次予備日 学級写真撮影