住道中学校HPへようこそ  『学び合い・認め合い・高め合い』    

あと1週間

3年生・6限目の様子です。
29日の「合唱コンクール」まであと1週間です。
短期間で凝縮、昇華させる取組みとなります。
73期生らしい「モルダウの流れ」を創りあげていきましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学びとは

1年生では夜間学級について学習することを通して、「学び」とは何かを考えてきました。

・夢をかなえるために必要なことであり、生活を豊かにするもの
・本当の自分に向き合うこと
・人生を支える大きな柱
・自分も自分以外の人も幸せにするために必要なもの
・人と人とのつながりであり、生きる意味を教えてくれるもの

などなど、「なるほど」と考えさせられる掲示がたくさんありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

リーダー研修 お疲れ様でした!

 このやり切った表情。ステキです!
画像1 画像1

素晴らしいリーダー研修会でした!

午前中よりも午後からの方が話し合いも活発に行い、色んなアイデアからテーマや取り組みが決まりました!またこれは生徒集会で発表されますので楽しみにしていてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

リーダー研修が熱いです!!

本日、生徒会室で朝からリーダー研修が行われています。メンバーは生徒会役員と各学年のリーダーです。私がのぞきに行ったときには「信頼し合うための具体的な取り組み」について熱く話し合っていました。住中みんな、誰一人取り残さないための取り組みを考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生スミライト 学年旗が完成!!

土曜日に2年生の有志と学年の先生が集まって学年旗を制作してくれました!先輩学年の69期生スミロックや71期生スミナイスにも負けないステキな学年旗ができました!本当にありがとう!これを持って林間学舎へ出発します!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生スミライト DAITOフューチャープレゼンコンテストに向けて

 テスト後の放課後はDAITOフューチャープレゼンコンテストに出場しているスミライトが打ち合わせをしていました。マンダラ表を使いながらこれから何が必要かを整理していきました。その後、校長室へ行き、校長先生へもいくつかの協力をお願いしていました。そして、いくつかの企業にも今回のプレゼン内容を説明し、協力を得られないかと問い合わせを生徒達で行っていました。来週は林間学舎で忙しいですが、DAITOフューチャーに向けての取り組みもがんばっていってください!学校中で応援しています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生スミライト 林間学舎に向けて

 昨日のテスト後の放課後は林間学舎実行委員会と林間レク係の活動がありました。林間が成功するために多くの意見をぶつけていました。「みんなで決めたルールを守ってほしい」という思いや、「みんなの意見も大切にしたい!」という思いが伝わってくる討論もありました。レク係は当日に行われる劇の確認がされていました!いよいよ来週、出発です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

数学検定

本日午前は、本校で数学検定が行われています。
1次・2次があり、18名が受検しています。

目標を立てて、それに向けて計画的に取り組む。
結果も大切ですが、目標に向かって努力する過程は、
もっと大切です。

チャレンジの繰り返しがその人の力になり、
成長につながるはずです。


画像1 画像1
画像2 画像2

期末テスト最終日

9教科の期末テスト、3日間ベストを尽くしました。

「頑張るべき時に頑張ることができる」力は偉大です。

(写真は上から1年生・2年生・3年生の受検風景です)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生スミライト 期末テスト最終日!!

 今日で2学期期末テスト最終日となります。一生懸命テストを解いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生スミライト 期末テスト2日目もがんばっています!

 今日の二年生も朝からみんなで勉強の成果を確認していました。一生懸命に取り組めるってステキですね!明日で最終日です。がんばれ住中生!がんばれスミライト!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

期末テスト(2日目)

今日も全力で取り組んでいます。

「めざせ自己新記録!」ですね。

写真は上から3年生、2年生、1年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

進路説明会 ご出席ありがとうございました

1・2年生保護者の皆様対象に進路説明会を開催しました。
多くの保護者の皆様にご出席いただき、また最後まで熱心に説明をお聞きくださりありがとうございました。

説明会を契機にご家庭で進路についてお話し合いをいただき、お子様がさらに目標をもって学校生活を送れることにつながればと思います。

ご質問・ご相談などがありましたら遠慮なくご連絡ください。
画像1 画像1

2年生スミライト 期末テスト前のクラスでの様子

 今日からテストということで、スミライトのみんなも朝から燃えております!クラス内で最後の確認として問題を黙々と解いている人や仲間と問題を出し合っている姿が見られました。今日から3日間がんばっていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

期末テスト1日目

今日から3日間、期末テストです。

いつものテストの風景ですが、
積み重ねの力は大きいもので、
日頃から当たり前にしていることは
もちろんテストでも発揮されます。
良い緊張感の中でテストが行われています。
日頃の学習の積み重ねも良い結果につながることでしょう。

写真は、上から1年生、2年生、3年生です。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生スミライト 明日からテストです!!

 今日は中間テスト前の提出物企画の順位が発表されていました。優勝は1組と3組でした!
明日からは期末テストです。昼休みには先生に勉強を教えてもらっている人、友達と勉強している人、自分一人で整理している人がいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒朝礼

画像1 画像1
画像2 画像2
全校生徒で栄誉を称えました。

バドミントン部:大東市大会(団体戦優勝、個人シングルス1年3位・2年3位)

剣道部:大東市大会(男子団体優勝、個人3位)

生徒朝礼

画像1 画像1
画像2 画像2
伝達表彰を行いました。

男子ソフトテニス部:大東市大会(優勝・第三位)、三市大会(第三位)。

野球部:大東市大会(第三位)。

おめでとうございます。

生徒朝礼

今朝の生徒朝礼では大谷選手が活用したことで有名なマンダラチャート(目標達成シート)について話をしました。

大きな目標を達成するために、具体的な目標を「見える化」してクリアしていきましょう。
手が届きそうな頑張りやすい目標を積み重ねていくことが夢を実現する近道かもしれませんね。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up12  | 昨日:324
今年度:26202
総数:1342644
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 第74回入学式

お知らせ

住中だより

♪校歌♪

進路通信

部活動方針