四条北小学校のホームページへようこそ!

令和3年度 修了式

3月24日(木)、リモートで修了式を行い、5年生の子に代表として修了証書を渡しました。
保護者の皆様・地域の皆様、今年度も本校教育活動に対しましてご理解とご支援をいただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今年度最後の給食は

 3月22日(火)、今年度最後の給食となりました。献立は、ハニーパン・しゃぶしゃぶ風サラダ・汁ビーフン・ヨーグルト・牛乳でした。
 来年度もしっかり残さず食べたいものです。
画像1 画像1

小学校最後の給食の献立は

 3月17日(木)、6年生にとって最後の給食となりました。献立はカレーでした。入学して最初の給食の献立はカレー。まさに「カレーに始まり、カレーに終わる。」でしょうか。
 6年生の子どもたちはどのような思いで食べていたのでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式まであと2日

 3月16日(水)の5時間目、6年生の子どもたちが学年活動で楽しみました。とても暖かく、体を動かすと汗ばむくらい。残された小学校生活の楽しい1ページとなりますように。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月なのに20度越え連続5日

 暖かい日差しの中で子どもたちは元気に遊んでいます。ここ数日、3月なのに最高気温が20度を超える日が続いています。写真中は本校の上段校庭にある百葉箱の中の温度計です。(見にくいですが、22度を示しています。)
 百葉箱はどこの小学校にもあったものですが、今はない学校も多くなりました。本校では3年前に修理、再塗装し、今でも使っています。
 百葉箱の横の「ハクモクレン」が満開です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式予行

 3月15日(火)、卒業式の予行を行いました。6年生の子どもたちは、これまでの練習の積み重ねで自身もつけており、証書授与や別れの言葉をしっかりと行うことができました。今年度は5年生が式に参列しないので、この予行に参加し、自分たちの卒業式のイメージを掴みました。(5年生は当日の保護者席に座りました。写真上)
 玄関の生け花も春を感じさせていただいています。(写真下)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会

 3月10日(木)、児童会主催の「6年生を送る会」を行いました。各学年ともにこの日のために練習を積んできました。6年生のお兄さん・お姉さんにお世話になった感謝の気持ちとあこがれの気持ちを伝えました。感染症の状況もあり、“大きな声でそろえて”はできませんので、手話やカードを使って発表しました。6年生からも各学年に言葉があり、とても温かい気持ちがいっぱいの時間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

掲示板が「祝 卒業」に

 卒業式(18日)まで1週間余り、各階の掲示板が「おめでとう」の文字が入り、お祝いの気持ちにあふれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お別れ遠足 9

最後までしっかり遊びました。帰りのバスの中は静かです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お別れ遠足 8

お弁当タイムの写真 続き
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お別れ遠足 7

お腹いっぱいになった6年生。午後からも楽しんでいます。とても暖かいので、少々の水しぶきは平気かな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お別れ遠足 6

ちょっと早めのお弁当タイム。一番早かった班は11時頃から食べていました。早く食べてしっかり遊ぶようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お別れ遠足 5

楽しんでます‼︎
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お別れ遠足 4

お化け屋敷?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お別れ遠足 3

班ごとに楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お別れ遠足 2

枚方パークに到着。班ごとで遊びます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お別れ遠足 1

3月8日(火)、6年生が卒業を前に遠足に行きました。行き先は枚方パーク。快晴の下、出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マラソン記録会

 毎年、3学期になると朝の運動としてマラソンに取り組み、2月上旬に「深北緑地」でのマラソン大会を行っています。今年度は感染症の状況により、朝のマラソンもマラソン大会も中止としました。体育の時間におけるマラソンは、少人数で走ることでリスク軽減を図りながら実施しました。その練習の成果を、本日(3月4日)、1年生2組の子どもたちが「記録会」として、深北緑地でのコースと同じ距離を走りました。来年、深北緑地でのマラソン大会が行われましたら、どのくらい速くなっているのか楽しみです。
 応援もしっかりできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地区班会議

 3月2日(水)、地区班会議を行いました。今日を境に新しい班長さんへバトンタッチします。明日からは、新班長さんが先頭で集団登校をします。6年生の班長の皆さん、ありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月の児童朝礼

 2月28日(月)、3月の児童朝礼を行いました。今回もタブレットとテレビを使ってのリモート朝礼です。「図書館を使った調べる学習コンクール・全国大会」で表彰された児童の紹介・表彰式、「校内タイピングコンテスト」で優勝した各学年の児童の表彰式を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up33  | 昨日:111
今年度:3795
総数:239865
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

四北小だより