四条中学校のトップページです。

昼休み

 4月20日(火)昼休みのグランドです。

画像1 画像1
画像2 画像2

本日の給食

 4月20日(火)の給食です。
 いただきまーす!

画像1 画像1
画像2 画像2

生徒集会

 4月20日(火)朝、全校生徒集会を体育館で行いました。
 各専門委員会の認証書を代表の生徒に渡しました。生徒指導からお話がありました。校長先生からお話がありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感染防止!

(4月20日)

 昨日の大阪での新規感染者数は719人とのこと。3回目の緊急事態宣言発出を要請するとも。気を抜かずに、緊急事態宣言に慣れたなどとも考えずに、がんばっていきましょう。

 新型コロナウイルス感染防止のために、引き続き「三密(密閉、密集、密接)を避ける」、「ウイルスをひろわない、ひろめない努力」に加えて、「新しい生活様式の確立」をお願いします。
 具体的には、毎朝の検温・健康観察、マスク着用、手洗い、フィジカルディスタンス(ソーシャルディスタンス)をとることを徹底しましょう。


<新型コロナウイルス連絡先>

 「生徒がPCR検査等を受けた」、あるいは、「受ける予定になった」、そして、「その結果が判明した」という場合は、速やかにご連絡をお願いします。休日などでも連絡をお願いします。
 学校への電話がつながらなければ、市教委専用メールへお願いします。学校名、生徒の学年・組・名前、状況、送信者の名前(生徒との続柄)などをメールしてください。

◆四条中学校…
072−872−7241
(夜間や休日は留守番電話になっております。録音はできません)

◆市教委コロナウイルス感染症連絡専用メール…
k_covid19@city.daito.lg.jp


画像1 画像1

晴れ

 4月20日(火)朝です。
 晴れ、気温12.9度、湿度81.1%です。
 本日は6時限授業。朝は生徒集会ありです。

 今日も素敵な一日を!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

家庭訪問のお願い

 (4月19日)

 来る4月22日(木)より家庭訪問が始まります。新型コロナウイルス感染拡大の状況ですが、予定通り実施させていただきますので、よろしくお願いします。
 その際、訪問する教員は次のことを心掛けています。(1)マスクを着用する、(2)ソーシャルディスタンス(フィジカルディスタンス)を保っておく、(3)マスクをはずすきっかけになるので湯茶は遠慮する、等。
 以上のことについて、ご理解ご協力をお願いします。
 くれぐれも、湯茶等の提供はなさらないようにお願いします。

内科検診

 4月19日(月)午後、2年生の内科検診を実施しました。

画像1 画像1
画像2 画像2

本日の給食

 4月19日(月)の給食です。
 いただきまーす!

画像1 画像1
画像2 画像2

1年生

 4月19日(月)3限目、1年生です。
 音楽、数学です。

画像1 画像1
画像2 画像2

2年生

 4月19日(月)3限目、2年生です。
 国語、家庭科、英語です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生

 4月19日(月)3限目、3年生です。
 男子体育、女子体育です。

画像1 画像1
画像2 画像2

一斉メール

(4月19日)

 過日、保護者一斉メールの登録をお願いしています。4月19日(月)正午にテストメール送信です。

ウェルカムメッセージ

 4月19日(月)朝の、教室のウェルカムメッセージです。ある教室では、生徒がウェルカムメッセージを書いてありました。なるほど、みんなでがんばろうねという気持ちが表れていますね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感染防止!

(4月19日)

 昨日の大阪での新規感染者数は1220人。日曜日は少ない傾向がありますが、なんと、過去最多を更新です。一昨日は1161人、その前の日は1209人と6日連続で1000人超です。オリンピック開幕まで95日とのことですが、大丈夫でしょうか。
 緊急連絡を行う場合がありますので、保護者メールへの登録をお願いします。本日、テストメールを送信します。

 新型コロナウイルス感染防止のために、引き続き「三密(密閉、密集、密接)を避ける」、「ウイルスをひろわない、ひろめない努力」に加えて、「新しい生活様式の確立」をお願いします。
 具体的には、毎朝の検温・健康観察、マスク着用、手洗い、フィジカルディスタンス(ソーシャルディスタンス)をとることを徹底しましょう。


<新型コロナウイルス連絡先>

 「生徒がPCR検査等を受けた」、あるいは、「受ける予定になった」、そして、「その結果が判明した」という場合は、速やかにご連絡をお願いします。休日などでも連絡をお願いします。
 学校への電話がつながらなければ、市教委専用メールへお願いします。学校名、生徒の学年・組・名前、状況、送信者の名前(生徒との続柄)などをメールしてください。

◆四条中学校…
072−872−7241
(夜間や休日は留守番電話になっております。録音はできません)

◆市教委コロナウイルス感染症連絡専用メール…
k_covid19@city.daito.lg.jp


画像1 画像1

晴れ

 4月19日(月)朝です。
 晴れ、気温10.5度、湿度79.1%です。

 本日は通常の6時間授業です。2年生は内科検診があります。
 ところで、台風2号が発生したとのことです。影響はあるのでしょうか。

 今日も素敵な一日を!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自然災害時の対応について

(4月18日)

「自然災害時の対応について」のお知らせプリントを去る4月15日に配付しました。このホームページ右側の配付文書にもPDFファイルでアップしております。
台風は数日前からの予測ができますが、地震は突然発生しますので日頃からの備えが大切と言われています。
震度5弱以上の地震が課業中に発生した場合は、保護者引き渡しでの下校となりますので、ご理解ご協力をお願いします。

部活動について

(4月16日)

 市教委から通知がありました。5月5日(水)までは「部活動を休止」とのことです。
 しかし、公式戦が行われる場合があります。例えばそれは、中体連の全国大会出場につながる大会の場合などです。大阪では部活休止にしても、全国大会は休止になっていないので、このようなことになります。
 したがって本校では、このような公式戦がある場合は、例外として、「大会4日前から1時間程度の練習を可とする」としました。顧問からの連絡をご確認願います。

 くりかえします。5月5日(水)までは、部活動については原則休止です。

離任式

 4月16日(金)午後、離任式を行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

離任式

 4月16日(金)午後、離任式を行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食

 4月16日(金)の給食です。
 いただきまーす!

画像1 画像1
画像2 画像2
本日:count up10  | 昨日:70
今年度:10621
総数:451940
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31