四条中学校のトップページです。

部活動

 7月26日(月)午前中、部活動です。
 サッカー部です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生

 7月26日(月)午前中、1年生です。
 夏季補習です。

画像1 画像1
画像2 画像2

2年生

 7月26日(月)午前中、2年生です。
 夏季補習です。

画像1 画像1
画像2 画像2

3年生

 7月26日(月)午前、3年生です。
 夏季補習です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感染防止!

(7月26日)

 471人。昨日の大阪での新規感染者数です。医療機関がお休みで減っているはずだったのですが、しっかり増えました。どうなっているのでしょう。ヤバくないですか。

 オキナワでも200人を超えています。大丈夫かなぁ。

 引き続き、以下のことをがんばりましょう。

画像1 画像1

曇り

 7月26日(月)朝です。
 曇り、気温28.1度、湿度81.5%です。夏季休業日です。

 兄妹が同じ日にそれぞれで金メダルの柔道。おめでとうございます! すごいですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感染防止!

(7月25日)

283人。昨日の大阪での新規感染者数です。医療機関がお休みで減っていると思われます。

台風8号。オリンピックの東京方面に向かっています。

パラリンピックまで30日。

8月22日まではまん延防止等重点措置です。不要不急の外出自粛が求められています。

感染防止!

(7月24日)

379人。昨日の大阪での新規感染者数です。がんばりましょう。

東京オリンピック開幕。開会式の国立競技場。人がいるように見える観客席。うまく作れましたね。
最良の五輪を!

感染防止!

(7月23日 スポーツの日)

461人。昨日の大阪での新規感染者数です。8月22日まではまん延防止等重点措置です。不要不急の外出自粛が求められています。
いよいよ「2020東京オリンピック」。今夜、開会式。でも、ゴタゴタで予定通りに行えないかも。どうなるのでしょうか。コロナも爆増ですし…。
最善の工夫をして、最良の五輪であってほしいところです。

感染防止!

(7月22日 海の日)

491人。昨日の大阪での新規感染者数です。ヤバいです。
週明けには1000人超も十分にありそうです。9月に修学旅行に行くオキナワでも増加。気になります。

感染防止!

(7月21日)

 新型コロナウイルス感染防止のために、引き続き「三密(密閉、密集、密接)を避ける」、「ウイルスをひろわない、ひろめない努力」に加えて、「新しい生活様式の確立」をお願いします。
 具体的には、毎朝の検温・健康観察、マスク着用、手洗い、フィジカルディスタンス(ソーシャルディスタンス)をとることを徹底しましょう。


<新型コロナウイルス連絡先>

 保健所や医療機関の指示で「生徒・同居家族がPCR検査等を受けた」、あるいは、「受ける予定になった」、そして、「その結果が判明した」という場合は、速やかにご連絡をお願いします。休日などでも連絡をお願いします。
 学校への電話がつながらなければ、市教委専用メールへお願いします。学校名、生徒の学年・組・名前、状況、送信者の名前(生徒との続柄)などをメールしてください。

◆四条中学校…
072−872−7241
(夜間や休日は留守番電話になっております。録音はできません)

◆市教委コロナウイルス感染症連絡専用メール…
k_covid19@city.daito.lg.jp


体操服値上げ間近

(7月21日)

 以前の連絡のとおり体操服が8月から値上げになります。買い替え、買い足しを検討されている方は7月中の購入がお得です。

画像1 画像1

部活動

 7月21日(水)午後の部活動です。
 野球部がフリーバッティングです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生

 7月21日(水)午前、1年生です。
 夏休みの補習です。自主勉強もやってます。

画像1 画像1
画像2 画像2

2年生

 7月21日(水)午前、2年生です。
 夏休みの補習です。自主勉強もやってます。

画像1 画像1
画像2 画像2

3年生

 7月21日(水)午前、3年生です。
 夏休みの補習です。自主勉強もやってます。

画像1 画像1
画像2 画像2

感染防止!

(7月21日)

 313人。昨日の大阪での新規感染者数です。オリンピックもいよいよです。五輪株なんていう新型コロナの新種が出現しないように、自宅でテレビ観戦です。不要不急の外出は自粛です。

 新型コロナに負けるな!

画像1 画像1

快晴

 7月21日(水)朝です。
 快晴、気温28.9度、湿度、69.8%、WBGT指数27.7です。

 本日から夏季休業日、夏休みです。2学期の始業式は8月26日(金)です。
 去年は新型コロナウイルス感染拡大のために臨時休校などがありましたので、夏休みは8月1日から8月19日まででした。前代未聞の事態でした。今年は感染がおさまったとは言えませんが、通常の夏休み期間が確保されています。当たり前が幸せだと心から思います。

 今日も素敵な一日を!

 熱中症には気を付けなければなりませんが、お天気、最高です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

猛暑日

 7月20日(火)午後3時ごろ。
 グランドのWBGT計です。気温は37度を超えています。猛暑日です。が、WBGT指数は五段階の上から2番目のランクです。湿度(しつど)が比較的低いのでそうなります。
 体調面に気を付けながら部活動です。

 でも、暑いです。下の写真は、暑いときの表情です。

画像1 画像1
画像2 画像2

全国大会

(7月20日)

 柔道です。先日行われた大阪での大会で優勝しました。その結果、兵庫県高砂市で行われる近畿大会と群馬県で行われる全国大会に出場することになりました。
 がんばりましょう。みんなで応援しましょう。

 この夏、四条中から全国大会へ二人出場です!

(近畿大会は滋賀県でなく、兵庫県での開催でした。訂正します。7/21)

画像1 画像1
本日:count up21  | 昨日:1272
今年度:14681
総数:456000
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31