〜ようこそ!南郷小学校のホームページへ!〜

運動会リハーサル 2

4年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会リハーサル

10月7日(木)
天候は、晴れ。気温は、運動場横の温度計で8時現在23度。
快適な中で今日はリハーサルです。
運動会当日の時程で行います。
今日は、いつもお世話になっている見守り隊の方々が参観に来られました。

まず最初は、3年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業風景 3

4年生の練習風景です。
初めてのリレーに取り組んでいます。
バトンパスがとても上手になりました。
ダンスも動きを全て覚えていて、隊形移動もスムーズです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食

画像1 画像1
今日のメニューは、カレーピラフ・ポタージュスープ・フルーツ寒天・牛乳でした。

エネルギー量は、661kcalです。

今日の授業風景 2

5年生の練習風景です。
気持ちで踊る千本桜からソーラン節。
本番が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業風景

6年生の練習風景です。
先生も子どもたちも、他の学年以上に思い入れが強いことを感じます。
一生懸命さに胸がいっぱいになります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の風景

10月6日(水)
天候は、曇り。気温は、運動場横の温度計で8時現在25度。
今日も子どもたちは、元気に登校してきました。
運動会まであと3日。
明日は、リハーサルです。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の授業風景 3

3年生の練習風景です。
個人走(カーブ走)の後、エイサーに取り組んでいます。

どの学年の練習も佳境に入ってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食

画像1 画像1
今日のメニューは、コッペパン・魚のオイスターソース・チンゲン菜のスープ・ミルクバター・牛乳でした。

エネルギー量は、664kcalです。

今日の授業風景 2

2年生の練習風景です。
どの子も完璧にダンスの動きを覚えています。
楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業風景

1年生の練習風景です。
今日は、ダンスの練習の後、個人走の練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の風景 民生委員挨拶運動

10月5日(火)
天候は、晴れ。気温は、運動場横の温度計で8時現在23度。
今日は、民生委員児童委員の方たちが来校され、挨拶運動に協力いただきました。
地域の方に見守られて、子どもたちにとってありがたいことです。
今日も日差しは強く、日中は暑くなりそうです。
運動会まであと4日。
今日も子どもたちは、元気に登校してきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食

画像1 画像1
今日のメニューは、ご飯・よしの汁・鯖の味噌煮・牛乳でした。

エネルギー量は、646kcalです。

今日の授業風景

6年生の様子です。
あと5日で本番です。気合いが入ってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の風景 児童会あいさつ運動

10月4日(月)
天候は、晴れ。気温は、運動場横の温度計で8時現在25度。
日差しは強く、暑くなりそうです。
今日も子どもたちは、元気に登校してきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

進路説明会&修学旅行説明会

本日午後4時より本校体育館に於いて、6年生の保護者対象に進路説明会&修学旅行説明会を行いました。
進路説明会では、南郷中学校進路指導主事の辻本先生をお招きして、中学校入学から高校進学までの流れとその間の大切なポイント等をお話しいただきました。今夜は、各ご家庭で話題にのぼっていることと思います。
その後は、修学旅行説明会です。
昨年度はスキー学習がコロナ禍により中止となった学年なので、今年は修学旅行に行きたいという強い願いのもと説明会を開催しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の給食

画像1 画像1
今日のメニューは、ご飯・あんかけ豆腐・イカの天ぷら・のり・牛乳でした。

エネルギー量は、660kcalです。

朝の風景

10月1日(金)
天候は、曇り。気温は、運動場横の温度計で8時現在25度。
今日も子どもたちは、元気に登校してきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
本日:count up18  | 昨日:136
今年度:7938
総数:439908
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/1 春季休業日(?4/7)