〜ようこそ!南郷小学校のホームページへ!〜

5年生秋の遠足 8

アスレチック挑戦中。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生秋の遠足 7

アスレチック挑戦中。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生秋の遠足 6

アスレチックに挑戦中。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生秋の遠足 5

昼食後は、アスレチックに挑戦です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生秋の遠足 4

いよいよ昼食です。
朝早くから作っていただいたお弁当を、感謝しながらいただいています。
なのに、学校の給食と同様で黙食です。
早くコロナ退散!して欲しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生秋の遠足 3

焼き板体験を終え、昼食までの少しの時間、クラス関係なく皆で長縄や虫取り等で楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生秋の遠足 2

焼き板体験に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生秋の遠足

待ちに待った遠足です。
秋の青空の下、欠席も無く全員参加で「アクトパル宇治」に行ってきました。
まず、スタッフの方に挨拶をした後、工作棟に移動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の風景

10月15日(金)
天候は、晴れ。気温は、運動場横の温度計で8時現在21度。
秋を感じる朝です。
今日は、5年生の遠足です。お天気が良くて良かった!
今日も子どもたちは、元気に登校してきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生秋の遠足 12

楽しい時間は、あっという間に過ぎました。

今日は、欠席もなく全員が参加できました。ケガも無く無事に帰校できたこと、とても嬉しく思います。
子どもたちは、集合も素早く、先生からの話を聞く態度も良く、ルールやマナーを守り、素晴らしい姿を見せてくれました。
ただ、2列で歩くことが少し苦手なようです。今後の課題です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生秋の遠足 11

昼食後は、「秋見つけ」と「遊具で遊ぶ」を交代しながら楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生秋の遠足 10

待ちに待った昼食です。
朝早くからお弁当を作っていただいたことに感謝し、いただきました。
学校での給食同様、対面ではなく黙食です。
(早くコロナが収束し、楽しくおしゃべりしながら食べたいものです)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生秋の遠足 9

記念公園内に入りました。
まず、集合写真です。
その後、広場まで歩き、昼食について注意を聞いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生秋の遠足 8

ニフレル見学中。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生秋の遠足 7

ニフレル見学中。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生秋の遠足 6

ニフレル見学中。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生秋の遠足 5

ニフレル見学中。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生秋の遠足 4

ニフレル見学中。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生秋の遠足 3

ニフレル見学中。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生秋の遠足 2

ニフレルです。
入館する前に、ニフレルのスタッフから注意事項を聞きました。
子どもたちは、注意事項をよく守り、見学しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up6  | 昨日:136
今年度:7926
総数:439896
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/1 春季休業日(?4/7)