〜ようこそ!南郷小学校のホームページへ!〜

本日の給食

画像1 画像1
今日のメニューは、豚キムチご飯・中華スープ・じゃがいもソテー・牛乳でした。

エネルギー量は、524kcalです。

給食が始まります!

コロナ禍の中ではありますが、コロナ対策を講じながら、今日から給食が始まります。
当番の子たちは、手際よく行動しています。
1年生もずいぶんと力がついたなと感じます。
食管の持ち方も安定してきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

長休時!

今日から給食が始まるので、午前中授業ではありますが、通常の時間帯で活動します。
なので、今日から長休時(20分休み)が復活です。
グラウンドに元気な子どもたちの声が響き渡りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の風景 児童会あいさつ運動

9月6日(月)
天候は、晴れ時々曇り。気温は、運動場横の温度計で8時現在25度。
日差しはまだ厳しく感じますが、心地よい風が時折吹いています。
今日も子どもたちは、元気に登校してきました。
今朝は、児童会主催のあいさつ運動があり、皆、元気よくあいさつを交わしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

教育委員会コロナウイルス感染症連絡専用メール

画像1 画像1
保護者の皆様へ

以前よりお願いをしておりますが、児童本人はもちろんのこと、保護者及び同居されている方がPCR検査を受けることになった場合は、必ず学校へ連絡をお願いします。

夜間や休日に感染症の陽性が判明した場合、または濃厚接触者としてPCR検査を受けられる場合は、下記の教育委員会コロナウィルス感染症連絡専用メールにて、連絡をしていただきますようお願いします。
なお、その際に学校名や児童氏名、連絡先(電話番号)についてもご記入いただきますようお願いいたします。

    教育委員会コロナウィルス感染症連絡専用メール
       k_covid19@city.daito.lg.jp

今日の授業風景 2

4年生(算数)・5年生(国語)・6年生(国語:タブレットを活用)の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業風景

1年生(タブレットの練習)・2年生(タブレットの練習)・3年生(タブレットの練習)の様子です。
各自が、体調管理をして報告できるようになるための練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の風景

9月3日(金)
天候は、雨。気温は、運動場横の温度計で8時現在24度。
傘の花を咲かせながら、今日も子どもたちは、元気に登校してきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業風景 2

4年生(総合:タブレットの使い方)、5年生(理科:タブレットを活用)、6年生(体育)の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業風景

2年生(生活:タブレットを活用)・(国語)、3年生(国語:タブレットを活用)の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の風景

9月2日(木)
天候は、雨時々曇り。気温は、運動場横の温度計で8時現在27度。
今日も子どもたちは、元気に登校してきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

南校舎非常階段

長い工事期間を経て、南校舎非常階段が、ほぼ完成しました。
残るは、最後の仕上げ。
これでやっと3・5・6年生の下足の出入り口を元に戻し、体育館へも楽に行き来できるようになります。
工事関係の方々が、なんとか夏休み中に・・ということで暑い中頑張ってくださいました。
グラウンドも資材置き場がなくなり、全面を使えるようになりました。
ありがたいことです。
あとは、早くコロナが収束することを願うばかりです。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の授業風景 2

4年生(算数:タブレットを活用)、5年生(国語)、6年生(国語:タブレットを活用して作文)の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業風景

1年生(国語:音読)、3年生(外国語)の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の風景

9月1日(水)
天候は、晴れ時々曇り。気温は、運動場横の温度計で8時現在29度。
今日も子どもたちは、元気に登校してきました。
今日から教育実習+インターンシップが始まり、本校の卒業生3人がやってきます。
とても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
本日:count up1  | 昨日:136
今年度:7921
総数:439891
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/1 春季休業日(?4/7)