5月29日(水)より「部活動自主練習」が始まります。

生徒会役員

毎日、校門に立ち仲間を迎い入れてくれてありがとう。
画像1 画像1

登校時の様子

下足室で検温チェックです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月27日(木)

おはようございます。一日一日を精一杯生きます。
画像1 画像1

昼の放送

新企画、進行形です。
画像1 画像1

一年生給食

感心するぐらい静かです。
画像1 画像1
画像2 画像2

二年給食

準備真っ只中です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生の給食

給食の準備中です。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食の配膳

さぁ給食です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3限

1年生の持久走です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3限

1年生の持久走です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3限

1年生の体育の授業風景です。
画像1 画像1

3限

3年生の授業風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3限

2年生の授業風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2

机の消毒

徹底して教職員も「机・椅子の消毒」を言います。
画像1 画像1

2学年主任の先生のメッセージ

気が付けばそんな時期ですね。
画像1 画像1

消毒作業

効果があるかどうか分かりません。ただ2年間行っている作業ですし、やらないより少しはプラスかなと思い支援員の先生、生徒指導主事の先生、私が毎日続けている作業です。
画像1 画像1
画像2 画像2

三年生の朝

最上級生は学校の一番の理解者です。
画像1 画像1
画像2 画像2

二年生の朝

精神的に強くなる時期です。
画像1 画像1
画像2 画像2

一年生の朝

朝一、ハンカチを利用して消毒です。
画像1 画像1
画像2 画像2

登校時の様子

全学年登校です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up3  | 昨日:52
今年度:7152
総数:774031
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 入学式