四条中学校のトップページです。

食育

 11月1日(月)2年生です。各クラスごとに食育の授業がありました。テーマは「感謝して食べることの意味を知ろう」です。
 「いただきます」「ごちそうさま」は大切な言葉。食料自給率とは何。地産地消って何。給食を残さずに食べていますか。
 いろいろ考えることの多かった授業です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食

 11月1日(月)の給食です。
 いただきまーす!

(中おかずの「高野豆腐フライ」は、コロッケかと思って食べました)

画像1 画像1
画像2 画像2

配膳室前

(11月1日)

 配膳室前の掲示物です。よく噛んで食べることはすべてのことにおいてよろしい。
 一口入れたら、30回は噛みましょう。「もしもしカメよ、カメさんよ・・・」を心の中で歌いながら噛むと、32回噛んだことになります。2番まで歌うと64回、3番まで歌うと96回噛んだことになります。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生

 11月1日(月)3限目、1年生です。
  音楽(アルトリコーダー演奏)、数学(比例・反比例の単元テスト)です。

画像1 画像1
画像2 画像2

2年生

 11月1日(月)3限目、2年生です。
 国語(平家物語)、家庭(作品の振り返りなど)、英語(リスニングテスト)です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生

 11月1日(月)3限目、3年生です。
 男子体育(体育館でバレーボール)、女子体育(グランドで走高跳など)です。

画像1 画像1
画像2 画像2

感染防止!

(11月1日)

 新型コロナウイルス感染は減少していますが、引き続き以下のことをがんばりましょう。寒くなってきますが換気は必要です。教室で過ごすときの寒さ対策も考えましょう。

画像1 画像1

晴れ

 11月1日(月)朝です。
 晴れ、気温13.7度、湿度96.7%です。
 今日から11月。生徒の制服は冬服での登校です。衣替え調整期間は終了しました。本日から完全更衣です。

 本日は通常の6限目までの授業。放課後は部活あり。

 今日も素敵な一日を!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up14  | 昨日:1272
今年度:14674
総数:455993
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31