今年度も「部活動自主練習」を実施しています。

職員室

各先生方の机の上はきれいです。ちゃんと目的があります。
画像1 画像1
画像2 画像2

サッカー部

合同練習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土曜まなび舎学習会

2年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土曜まなび舎学習会

1年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月20日(土)

今日は土曜まなび舎学習会の日です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

コロナ感染対策ポスター

外出に気をつけましょう。
画像1 画像1

放課後学習

2年生が国語の追テストにのぞんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

昼の放送

今週もありがとう。
画像1 画像1

3年生の給食

ゆとりを持って昼食を食べましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生の給食

お腹が空きました。残さないようにしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生のお昼

昨日の校外学習の関係で今日はお弁当でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食の配膳

今週、給食が当たっていた班の皆さん、お疲れさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

紅葉を見て想うこと

当時の生徒たちと一緒に植樹した桜の木も紅葉しています。当時の生徒たちも年齢で言えば〇歳になっています。やはり当事者の気持ちは当事者でないと分からないではなく、気持ちをよせるという態度を養わないと人権学習なども自分のものになりませんね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食配膳員さん

今週もありがとうございました。
画像1 画像1

3限

3年生の授業風景と実力テスト返しの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3限

2年生の授業風景と2年学年主任の先生からメッセージです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3限

1年生の授業風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生の朝

時間を大切に使いましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生の朝

そろそろ来年度の入試を意識している生徒がいますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生の朝

昨日の校外学習疲れが残っていませんか。
画像1 画像1
画像2 画像2
本日:count up5  | 昨日:104
今年度:10772
総数:777651
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31