今年度も「部活動自主練習」を実施しています。

3限

1年生体育です。
画像1 画像1
画像2 画像2

消毒のお手伝い

保護者の方が午前中お2人の方が来ていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年メッセージボード

2年学年主任の先生からメッセージです。
画像1 画像1

2階フロアー

8時35分前です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3階フロアー

2年生の様子です。8時30分前の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4階フロアー

1年生の様子です。8時25分の段階です。
画像1 画像1
画像2 画像2

健康チェック

6月1日から検温の仕方が変わります。機械ではかれるものを委員会からいただきました。
画像1 画像1

登校の様子

この段階では雨が降っていません。これから雨が降ってくるかもしれません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月20日(木)

おはようございます。今日は
大東市教育委員会水野教育長が学校に来られます。
画像1 画像1

サポートランナー

大東市から選ばれてオリンピックランナーとして大阪城付近を走る予定でした。今回、中止となり記念品が贈られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

お昼の放送

今日の当番です。
画像1 画像1

給食配膳

ありがとう、お願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1限

1年2組は理科の授業を教育実習生が行っています。下の写真です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1限

2年生の授業風景です。両クラススクリーンを使っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1限

3年1組が数学の分割授業です。数学は教育実習生が授業を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生のフロアー

入学後の疲れが心配です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年フロアー

2年生のフロアーです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年フロアー

8時25分前ぐらいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

手指消毒

コロナに「ならない、うつさない」行動をやりましょう。
画像1 画像1

朝の登校の様子

登校後、雨がしとしと降ってきました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up6  | 昨日:133
今年度:10669
総数:777548
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31