自らの将来の姿を描き、意欲をもって学び続ける子どもの育成をめざします!

2学期当初における授業の短縮について

本日、大東市教育委員会より下記の通り通知がありましたのでお知らせします。

また、時間割等具体的なことについては始業式にてお知らせいたします。


令和3年8月25日

保護者の皆様
         
                                  大東市教育委員会


大東市立小中学校の2学期当初における授業の短縮について(通知)


保護者の皆様におかれましては、新型コロナウイルス感染症に係る対応等について御理解、御協力をいただき、誠にありがとうございます。
現在、大阪府に緊急事態宣言が発令されており、大阪府内のみならず大東市内においても児童生徒に係る感染者数が増加傾向にあることから、その状況を鑑み、小中学校における2学期当初の授業につきまして、下記のとおり取り扱うことといたします。
なお、新型コロナウイルス感染症については、日々状況が変化しているため、今後もお伝えする内容に変更が生じる場合もございますが、何卒、御理解と御対応いただきますようお願い申し上げます。




1 2学期始業式について
   令和3年8月26日(木) 予定通り実施します。(給食なし)

2 短縮授業について
   令和3年8月27日(金)〜8月31日(火)
     午前中のみの短縮授業とします。(給食なし)
      ※9月1日(水)以降につきましては、現時点においては原則、通常授業(給
食あり)としますが、感染拡大の状況等により、分散登校等の実施とする場
合もあります。

3 部活動について
原則休止とします。(8月26日〜8月31日)
     ※公式大会への出場等、学校長が必要と判断する場合は、感染防止対策を徹底したうえで、活動時間を短縮して実施することを可とします。但し、この場合においても感染リスクの高い活動は実施しないこととします。


夏休みの部活動4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
久しぶりに人権クラブの練習がありました。1回目の演奏を聞きましたが、落ち着いたたたきぶりでした。

夏休みの部活動3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
女子バスケットボール部です。ドリブルの練習です。

夏休みの部活動2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
陸上部が今から練習を始めようとしているところです。今日は薄曇りで良かったです。

夏休みの部活動1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
サッカー部です。午前中練習していました。

ふれ愛夏季研修会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日はふれ愛教育協議会の夏季研修会が行われました。地域より3人の方をお招きし、人権に関わる講演会をひらき、大いに参考になるお話をお聞きしました。ありがとうございました。

夏休みの部活動2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
バドミントン部です。今日は女子バスケットとバドミントン部が同時に練習を行っていました。

夏休みの部活動1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
女子バスケット部の練習です。先生も選手のそばにへばりついて指示をしていました。

緊急 3年生 修学旅行延期のお知らせ

北条中学校 保護者、生徒の皆様
 大東市立北条中学校 校長 岩藤雅実
新聞やテレビの報道にありますように大阪府から9月12日までの緊急事態宣言中の修学旅行等については延期するように要請がありましたので、最近の新型コロナ感染状況を見る限り、生徒の健康や安全面を考えるとそうせざるを得ないと判断し、9月の修学旅行については延期といたします。今のところ10月に延期する予定です。なお、8月27日に予定しておりました3年生保護者による修学旅行説明会も延期といたします。

夏休みの部活動2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
バドミントン部も連日の練習です。コートが広く使えてやりやすそうです。

夏休みの部活動1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いわゆるボール回しを練習しているところです。顧問の先生から「声を出して投げろ。何を言っていいか分からなかったら、好きな果物でもいいから。」と指示されると「なし」「パイナップル」と声があがりました。

環境整美員さん

画像1 画像1
画像2 画像2
ありがとうございます。小雨の中、朝から先日来の大雨ででこぼこになったところを平らにしてもらっているところです。

夏休みの部活動4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
女子バスケット部です。休み時間から練習に切り替わるところでした。

夏休みの部活動3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
吹奏楽部もいつも真剣に練習しています。自分たちでも意見を出し合っていました。すばらしい。

夏休みの部活動2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から卓球部も練習再開のようです。

夏休みの部活動1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
バドミントン部の練習です。外は本降りでした。

夏休みの部活動3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昼からバドミントン部が活動しました。写真は筋トレをしているところです。

夏休みの部活動2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
女子バスケット部の練習です。顧問の先生の指示を受けてしっかり両手でドリブルの練習をしていました。「失敗してもいいから、下を向かずに前を見るように。」と言われていました。

夏休みの部活動1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝から陸上部が練習をし始めました。どのクラブも大会を控えていることが多いようです。

環境整美員さん 感謝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ふだんから私たちでは中々手の届かないところまできれいにしてもらっています。今日もそうです。ありがとうございます。
本日:count up10  | 昨日:131
今年度:8953
総数:415486
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/24 修了式
3/25 公立高校二次入試合格発表

学校通信

いじめ防止基本方針