自らの将来の姿を描き、意欲をもって学び続ける子どもの育成をめざします!

生徒会 朝のあいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生徒会役員さん、雨の中もいつもどおりの行動ありがとう。環境整美員さんもカッパを着ての美化活動ありがとうございます.

1年 総合学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年の総合学習はSNSについて学習しました。その中で、SNSの長所と短所について考えることを出し合いました。みんなが一生懸命考えたので、少し時間が足らなくなるほどでした。すばらしい。

2年 総合学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の総合は「デートDV」について勉強しました。中学2年なので、恋愛には興味がある人が多いと思います。

3年 進路学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月ですが、3年生なので今から高校等について説明を受けました。黒板に高校名がずらりと並んでいました。

昼休みのグラウンド

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が昼休みのグラウンドに集まって、鬼ごっこを始めました。終わりの時間が来て、「おーい、次は移動教室だからそろそろ戻りなさい。」と大声で声をかけると、猛然とダッシュで下足室に戻りました。すばらしい。

3年 男女体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大学生の集団行動をビデオで見ています。ものすごい迫力です。

1年 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
テストの問題の解き方を学びました。

3年 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
楽譜を見ながら、いろいろ説明を聞いていました。早く、合唱やリコーダーをやりたいですね。しかし、まだまだ我慢が必要です。

1年 数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
数学の問題を解いていました。

1年 技術家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
技術家庭科で害虫や益虫について勉強していました。モグラを見つけてもさわってはいけないと話がありました。

2年 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「手紙の効用」について自分の考えをまとめていました。シーンとした中で黙々と書いていました。すばらしい。

3年 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
現在完了進行形というところを習っていました。

因数分解

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の数学です。因数分解の問題をコツコツと解いていました。

鎌倉時代

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の社会です。今どきの授業ですね。ビデオ教材を活用して鎌倉時代に農業で自分たちの食べる量より多く収穫できるようになってきたことを勉強していました。これは歴史的には大きな意味があるそうです。

生徒会 朝のあいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生徒会役員の人に負けじと先生たちもあいさつ運動に参加しました。

今日から教育相談

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
元々、今日から家庭訪問でしたがまん延防止措置法が出ていた時点で、家庭訪問は形を変えて実施することにしました。その代わりに今日から教育相談を始めました。一人10分ずつ、担任の先生と生徒が話します。写真は順番を待って各階の控え教室で勉強している人たちです。

3年 数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
問題を一生懸命解いているところです。分からないときは、先生にも友人も聞きます。

1年 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ちょうど英語のヒアリング(聞き取り)をしているところでした。一通り終わって先生が「大丈夫?」と生徒に聞くと、「もう一回お願いします。」と返事がありました。

SDG’sについて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
持続可能な社会をめざして、近年注目を浴びているのがSDG’sです。北中でも勉強していきます。

図書のリクエスト

画像1 画像1
画像2 画像2
図書室の前に掲示してありました。本が好きな人も多いので、どんどん言ってきてくださいね。今日も昼休みに行ってみると、「校長先生、これおもしろいです。」と言ってはたらく細胞」というのを見せてくれました、ありがとう。
本日:count up19  | 昨日:131
今年度:8962
総数:415495
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/8 卒業式予行 生徒集会
3/9 公立高校一般入試 チャレンジタイム(1,2年) 班長会 学び舎
3/10 卒業式前日準備
3/11 卒業式

学校通信

いじめ防止基本方針