〜ようこそ!南郷小学校のホームページへ!〜

朝の風景

2月25日(金)
天候は、晴れ時々曇り。気温は、運動場横の温度計で8時現在0度。
空気は冷たいですが、日差しにぬくもりを感じます。
今日も子どもたちは、元気に登校してきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食

画像1 画像1
今日のメニューは、ハニーパン・酢豚・チンゲン菜のスープ・ヨーグルト・牛乳でした。

エネルギー量は、671kcalです。

今日の授業風景 5

3年1組国語の様子です。
「モチモチの木」を教材に、物語文を学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の授業風景 4

4年3組理科の様子です。
「みずのすがた」について学習しています。
冷やされ続けた水の姿について実験しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の授業風景 3

5年1組理科の様子です。
電流と電磁石について学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の授業風景 2

6年2組算数の様子です。
拡大図や縮図を用いて測量の学習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の授業風景

相互授業参観期間です。

2年2組算数の様子です。
テープ図を使って文章問題を解いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の風景

2月24日〈木)
天候は、曇り時々晴れ。気温は、運動場横の温度計で8時現在0度。
寒い朝です。
今日も子どもたちは、元気に登校してきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食

画像1 画像1
今日のメニューは、オリーブパン・ポトフ・キャベツとコーンのサラダ・ノンエッグマヨ・牛乳でした。

エネルギー量は、569kcalです。

今日の授業風景

1年2組国語科「たぬきの糸車」の授業の様子です。
子どもたちは、張り切っていました。

今月は教師の授業力向上を目的に、相互授業参観を行っています。
放課後には、参観した授業について討議会を行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の風景

2月22日(火)
天候は、曇り時々晴れ。気温は、運動場横の温度計で8時現在1度。
今日も子どもたちは、元気に登校してきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食

画像1 画像1
今日のメニューは、ご飯・八宝菜・春巻き・牛乳でした。

エネルギー量は、707kcalです。

人権学習

1・2時間目、4年生はジェンダーについて学習を深めました。
ゲストティーチャーとして、元養護教諭の井上鈴佳さんをお招きしました。
とてもわかりやすくお話いただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の風景

2月21日〈月)
天候は、晴れ時々曇り。気温は、運動場横の温度計で8時現在0度。
今日も子どもたちは、元気に登校してきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の給食

画像1 画像1
今日のメニューは、ご飯・きりたんぽ風・五目豆・塩昆布・牛乳でした。

エネルギー量は、587kcalです。

朝の風景

2月18日〈金)
天候は、曇り時々晴れ。気温は、運動場横の温度計で8時現在2度。
昨日ほどではありませんが、空気が冷たい朝です。
今日も子どもたちは、元気に登校してきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

この人だかりは・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
人気のアトラクションですが、とても多い人だかり。
その原因は・・・?

みんなが楽しく過ごした1日になったようです。

風邪をひいたりせず、明日からも卒業に向けてがんばりましょう!

お弁当タイムの様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
コロナ対策で、十分に距離を取ったり同一方向を向いたりしながら、
もちろん黙食でいただきます!

他にも

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
それぞれのグループが、相談しながら、
思い思いにひらパーを楽しんでいました。

まだまだ楽しむ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
前半は、みんな無事に元気に過ごしていました。
お昼ご飯を食べ終え、後半戦へ!
見ているのも楽しそうです。

本日:count up109  | 昨日:127
今年度:7757
総数:439727
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/7 あいさつ運動
朝礼 委員会