四条中学校のトップページです。

リクエストショット

 6月14日(月)です。

画像1 画像1

1年生

 6月14日(月)5・6限目、1年生です。
 体育館で「いのちの学習」を実施しました。元養護教諭の先生にきていただき、赤ちゃんダッコ体験や妊婦体験などを行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食

 6月14日(月)の給食です。大おかずをごはんにかけて、丼ぶりにして食べてください。
 いただきまーす!

画像1 画像1
画像2 画像2

1年生

 6月14日(月)2限目、1年生です。
 理科、国語(書写)です。

画像1 画像1
画像2 画像2

2年生

 6月14日(月)2限目、2年生です。
 体育(保健)、数学、音楽です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生

 6月14日(月)2限目、3年生です。
 社会、英語です。

画像1 画像1
画像2 画像2

感染防止!

(6月14日)

 96人です。昨日の大阪での新規感染者数。100人を下回るのは5月31日(月)の98人以来ではないでしょうか。アンダー100人が続きますように。

 新型コロナウイルス感染防止のために、引き続き「三密(密閉、密集、密接)を避ける」、「ウイルスをひろわない、ひろめない努力」に加えて、「新しい生活様式の確立」をお願いします。
 具体的には、毎朝の検温・健康観察、マスク着用、手洗い、フィジカルディスタンス(ソーシャルディスタンス)をとることを徹底しましょう。


<新型コロナウイルス連絡先>

 保健所や医療機関の指示で「生徒・同居家族がPCR検査等を受けた」、あるいは、「受ける予定になった」、そして、「その結果が判明した」という場合は、速やかにご連絡をお願いします。休日などでも連絡をお願いします。
 学校への電話がつながらなければ、市教委専用メールへお願いします。学校名、生徒の学年・組・名前、状況、送信者の名前(生徒との続柄)などをメールしてください。

◆四条中学校…
072−872−7241
(夜間や休日は留守番電話になっております。録音はできません)

◆市教委コロナウイルス感染症連絡専用メール…
k_covid19@city.daito.lg.jp


画像1 画像1

晴れ

 6月14日(月)朝です。
 晴れ、気温23.3度、湿度92.8%です。未明にはものすごい雷雨でしたのでグランドにも水たまりが残っていますが、朝はよく晴れています。

 本日は校内会議のため45分×6限目までの授業、部活なし。15:10さようならです。

 今日も素敵な一日を!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感染防止!

(6月13日)

 126人。昨日の大阪での新規感染者数です。このところ200人を超えることなく、そして、じわじわと減少しています。アンダー100人の日が続いてほしいです。
 4月終わりには軽く1000人を超えていましたので、下げ止まり感があるとは言え、減少傾向であるといえそうです。6月20日までの緊急事態宣言まであと一週間です。
 そして、東京オリンピック開幕まで40日。

感染防止!

(6月12日)

昨日の大阪での新規感染者数は134人とのこと。緊急事態宣言発令中です。引き続き家ごもりをがんばりましょう。

感染防止!

(6月11日)

<新型コロナウイルス連絡先>

 保健所や医療機関の指示で「生徒・同居家族がPCR検査等を受けた」、あるいは、「受ける予定になった」、そして、「その結果が判明した」という場合は、速やかにご連絡をお願いします。休日などでも連絡をお願いします。
 学校への電話がつながらなければ、市教委専用メールへお願いします。学校名、生徒の学年・組・名前、状況、送信者の名前(生徒との続柄)などをメールしてください。

◆四条中学校…
072−872−7241
(夜間や休日は留守番電話になっております。録音はできません)

◆市教委コロナウイルス感染症連絡専用メール…
k_covid19@city.daito.lg.jp

浄水器

(6月11日)

 メイスイ株式会社のクリスタルクールです。麦茶パックをいれて、給水してる人もいます。

画像1 画像1

リクエストショット

(6月11日)

 リクエストショットです。

画像1 画像1

リクエストショット

(6月11日)

 リクエストショットです。

画像1 画像1 画像2 画像2

1年生

 6月11日(金)5限目、1年生です。
 国語、理科です。

画像1 画像1
画像2 画像2

本日の給食

 6月11日(金)の給食です。
 いただきまーす!

画像1 画像1
画像2 画像2

2年生

 6月11日(金)3限目、2年生です。
 音楽、社会、国語です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生

 6月11日(金)1限目、3年生です。
 社会、数学(分割)、数学(分割)です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感染防止!

(6月11日)

 148人。昨日の大阪での新規感染者数です。

 新型コロナウイルス感染防止のために、引き続き「三密(密閉、密集、密接)を避ける」、「ウイルスをひろわない、ひろめない努力」に加えて、「新しい生活様式の確立」をお願いします。
 具体的には、毎朝の検温・健康観察、マスク着用、手洗い、フィジカルディスタンス(ソーシャルディスタンス)をとることを徹底しましょう。


<新型コロナウイルス連絡先>

 保健所や医療機関の指示で「生徒・同居家族がPCR検査等を受けた」、あるいは、「受ける予定になった」、そして、「その結果が判明した」という場合は、速やかにご連絡をお願いします。休日などでも連絡をお願いします。
 学校への電話がつながらなければ、市教委専用メールへお願いします。学校名、生徒の学年・組・名前、状況、送信者の名前(生徒との続柄)などをメールしてください。

◆四条中学校…
072−872−7241
(夜間や休日は留守番電話になっております。録音はできません)

◆市教委コロナウイルス感染症連絡専用メール…
k_covid19@city.daito.lg.jp


画像1 画像1

曇り

 6月11日(金)朝です。
 曇り、気温23.9度、湿度66.2%です。「晴れ」と「曇り」の線引きはむつかしいです。お天気は悪くありません。

 本日は通常の6限目までの授業。放課後は試合前等の部活が時間短縮で実施。

 今日も素敵な一日を!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up728  | 昨日:1272
今年度:15388
総数:456707
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31