自らの将来の姿を描き、意欲をもって学び続ける子どもの育成をめざします!

3年 係決め

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の学活です。とてもいい雰囲気で学級のいろいろな委員を決めていました。ホッとする空間と時間でした。ありがとう。

1年 仲間づくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おもしろいことをやっていました。バースデーラインといって、誕生日の順に輪になっていくのですが、声を出してはいけません。最終、ほぼ成功していました。すばらしい。知らず知らずに心の距離が縮まっていくように思います。

2年 モーターを作ろう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科室です。一人一台はモーターを作ろうという授業でした。「音が鳴ってる。」と声が上がっていました。

1年生に図書室紹介

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図書担当の先生が大活躍です。北条中の図書室はなかなかのものです。何があるか、分かりやすく配置されています。そして、生徒の意見を聞いて人気のものをそろえています。すばらしいです。その他にもいろいろと説明していました。

生徒会 朝のあいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おはようございまーす。今日も気持ちよく始まりました。生徒会役員の皆さん、ありがとう。

2年 新しい評価と学習のあり方

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
北条中では今年度から定期テストをやめます。テスト前の詰め込み勉強だけでは、すぐに忘れてしまい、本当の学力とはいえないのじゃないかと考えたからです。学習教材の一つのまとまり(単元)ごとに単元テストをします。その目的、やり方、再テスト、評価の付け方などをしっかり説明しているところです。保護者の方には4月23日の教育課程説明会で説明いたします。

1年生 身体測定

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5時間目の体育館です。体重、伸長と測定しました。

1年生 初めての給食2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生もいただきますをして、食べ始めました。3枚目は、今年度から栄養教諭の先生が北条中に来るようになりました。おかわりがないかどうか、聞いて回っていました。

1年生 初めての給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
さっそく給食が始まりました。1年生は初めての中学校給食です。おかずやご飯の容器をもつと「あつー(熱い)。」と声が出ている人がいました。

2年 身体測定

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は特別時間割です。いろいろやります。この時間、3年生は身体測定をやっていました。

1年生 学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の学年集会です。初めてなので、姿勢などの話もありました。緊張続きでつかれるでしょうが、がんばっていました。

2年生 視力検査

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今度は2年生が視力検査です。

1年生 学活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が学活で配付物、係決めなどをしていました。中学生になってがんばることを書いているクラスもありました。

2年生 学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
初めての学年集会です。先生たちの自己紹介、2年生になってがんばってほしいことなどを話していました。集中して聞けていました。さすがです。

3年 視力検査

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は特別時間割です。この時間は視力検査及び学活でした。

校舎探検3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
保健室、職員室の探検をしました。職員室では中にいる先生を呼んで、用件を伝える練習もしました。

校舎探検2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ウォータークーラーの使い方を聞きました。感染予防のため、直接飲むのは禁止しています。水筒のふた、コップに入れて飲むようにしています。熱中症もこわいので、飲まないわけにもいきません。体育館入り口、給食の配膳室、心の相談室(学校には週に一度、スクールカウンセラーの先生が来ます)と探検しました。

校舎探検1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生がさっそく校舎探検を実施しました。第2理科室、被服室、金工室と回っているところです。静かに回れていたのに感心しました。すばらしい。

おはようございます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新学期初めて、朝の校門に行けました。元気がもらえるんですよ。生徒のみんなとあいさつをしていると。本当に感謝しています。

学活5

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の教室です。学期始めなので、たくさんの配付物と提出物の案内がありました。1年生、今日で二日目です。少しずつ慣れてくれればうれしいです。
本日:count up32  | 昨日:134
今年度:8844
総数:415377
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
3/2 公立一般選抜出願(〜4日) チャレンジタイム 班長会 学び舎
3/4 生徒総会(6限) 人権クラブ

学校通信

いじめ防止基本方針